忍者ブログ

ざるそばが壁に向かってしゃべるとこ 愛車、パーツレビュー、ゲーム等 あとSCPっておもしろいね

RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GT5で頭文字D

受験まであと2日なのにこんなことしてていいのだろうかw

b8d88ab8.jpg









小早川のエボ
なぜか苗字しか明かされてない人物。
42巻に小早川のとそっくりなエボが出ていましたがなにか関係があるのでしょうか?

0ef33239.jpg









イツキのハチゴー
最近すごく上達してるらしいです。
池谷先輩が抜かれる日も遠くないかも?w

f1dccfb1.jpg









カイのMR2
インベタの更にイン!!
MR-Sはカーボンボンネットを前後につけることができないので断念。

59c03ede.jpg









大宮のロードスター。
カラー版を見て色が意外だったので驚きました。
水色っぽいのを想像してたのですが。
それにしても、結構壁に近づくことができました。
5cmくらいかな、、、?

2664fa63.jpg









城島のS2000
青もかっこいいなぁ。。
「タイヤを最も効率よく使った上で出来上がったラインがレコードラインというものだ!つまりラインは目標ではなく単なる結果に過ぎない!」

47d09264.jpg









京一のエボⅢ
拓海を負かしたことがある2人のうちの1人(もう1人は文太)
最近めっきり出てこなくなったなぁ。。

多分次は大分先になるかと。。
次の6枚のうち2枚がすごく難しい。
1枚目はFCとGT-RとZ。
先頭のFC(自分)がコーナーでドリフト、2番手にGT-R、その後ろにZ
涼介と死神のバトルです。
日本選手権のモンツァでやってるのですが、200回くらいやってもシルバーのGT-Rと赤のZが揃わない
この面子さえ揃えばラクなのですが。。

2枚目は旧MR-2の白黒ツートン。
「シンちゃん」のやつを再現するつもり。
ジャパニーズ80`sで見たので存在する事は確かなのですが。。
こちらも500回くらいやりましたが出ず。。
MR2はあるのですがカラーが。。。
ペイントでもツートンじゃなくて一色に。。
この2枚が取れるのはいつになるやらw
 

拍手[1回]

PR

GT5で頭文字D part3

復活!!
でも、100回くらいやり直してやっと撮れた画像が消えたから撮り直すの苦労するだろうな。。

62499d15.jpg









北条豪のNSX
第四防衛ラインのヒルクライム担当ですかね?
エアロパーツにボンネットも加えて欲しいなぁ。

dbdb4126.jpg






 


酒井のインテR
フェイントブレーキを再現したつもりです。

b9deaea9.jpg









ケンタのQ`s
最近すっかりイツキのような扱いになってしまいましたねw

3af8dfde.jpg









奥山のS15
すごく速そうで何気に好きだったなぁ。
結果的に惨敗だったけどw

fe1aad13.jpg









トオルのロードスター
プロジェクトD最初の対戦相手です。
川井のER34も撮りたかったけど収録されてないOTL

12a31b40.jpg









北条凛のR32
死神GT-Rです。
涼介「さすがはRB26。650馬力は出てる。。」
何というモンスターマシンでしょうw

拍手[0回]

GT5 プレゼントカー付きオンラインイベント開催!

内容はドリフトトライアル
車種はブリッツER34だそうです。
そしてコースはマドリード!
さらにエントリー特典としてマツダ787Bのステルスモデルが手に入るそうです。
期間は明日から2月14日まで
うーん、明日すぐやりたいけどPS3が。。。w
それにしても、こういうイベントなどで海外版のプレゼントカーと同じものが手にる機会が今までも何度かありましたね。
R8、コブラ、300SLのスペシャルカラーもそのうち手に入るかもしれませんね。

拍手[0回]

GT5で頭文字D part2

a2e32358.jpg









真子&沙雪(漢字あってるかな?)のシルエイティ
ウイングついてるけどまあ仕方ないw
それにしても、GT5にはペイントがあるのでこういうのを再現する時に便利ですね。

d4918d12.jpg










清二のエボⅣ
コレに「ブオン」っていう効果音つけて漫画風にしたらそれっぽくなる気がするw
ちなみにエボⅣはランエボの中で一番好きな車種ですw

60cf1a1a.jpg










星野のR34
ロードスターVS R34で使ったGT-Rをペイントしました。
星野は筑波の最終コーナーを最初から最後まで流しっぱなしで抜けたそうですが、そんなマネは出来ませんでしたw

a307f95c.jpg










トオルのロードスター
カラーが微妙に違う気がするけどまあ気にしないw

23c56295.jpg










文太のインプレッサ
溝落としが撮りたかっただけですw
ちなみに溝落としで速く走るのはめちゃくちゃ難しい、てか無理ですw

671a6978.jpg










慎吾のシビック
改めてみるとカッコイイなぁ。
ホイールが違うけど回っているのでごまかせますw
下りとはいえ中里のGT-Rと同等に走るんだからすごい。
 

拍手[0回]

GT5 実写っぽく撮ってみた

撮ってる最中に目的を忘れて風景を撮ったりしようとしたこともしばしばありましたw

今まで画像の一部を削って載せてたけど、画像を縮めればいいということにさっき気付いた。。
なんてバカなんだOTL
というわけで大きな画像も実際の8割の大きさにになっています。
下に行くほど実写っぽさアップ

一枚目
33d15288.jpg









トップギアテストトラック×458イタリア
カメラアングルは番組と同じになるようにしました!
もうちょっとぶれても良かったかも。

二枚目
a13335ba.jpg










コルベット×富士スピードウェイ
ドラッグレースのバーンアウトです。
アメ車はこんな感じのカラーリングがたまらない!
かっこよさではこの中で一番だと思ってます。

三枚目
fd9b4b38.jpg










デルタ×モナコ
この車は何故か普通に撮っただけでリアル!
音がメチャクチャかっこいいですよw

四枚目
9271e184.jpg










787B×サルト
何もいえないくらいかっこいいですね。。。。787Bって。。。
あの特徴ある音はGT5でも健在ですw

五枚目
3107a259.jpg










筑波×カストロールトムススープラ
これまた大好きな車ですw
前にも書きましたが、GTは本当に白い車がきれいですよねb

六枚目
c11d385b.jpg










アウディTTS×ロンドン
ヘッドライトがキレイすぎる。。
それとボンネットピンがすごくいい!
撮った中でもっともリアル(だと感じだ)な画像です。
一応言っておきますが、全部CGです!

拍手[0回]

GT5 風景を意識して撮ってみた

車だけだと誰も反応してくれないので(泣
今回は風景の方を意識してみましたw
腕は皆無ですがまあ見ていってください。
下に行くほど個人手的に満足な出来のやつです。

一枚目
e298ef17.jpg











オータムリンク×RX-8
ちょっと失敗だった。。
元のサイズだとアップロードできないのでいつも画像の一部を削ってるんです。(右上のGTのロゴが無いのはそのせい)
そのせいで紅葉の部分も大分削れちゃったなぁ。。

二枚目
6d869107.jpg











SLRマクラーレン×ニュルブルクリンク
なんだか日本の高速道路に似てなくもないような。。
TopGearのシーンに出てきそうですw

三枚目
0d718bbc.jpg











ロードスター×モナコ
走ってみてどれだけ壁に近づけるかチャレンジ→リプレイ→結構近い所でリプレイを止める→あれ、なんか景色がw→撮影
ちなみに車と壁の間は10cmくらいです。

四枚目
48703708.jpg












カウンタック×マドリード
なんだろう、この風景どこかで見た。。
それにしても、建物がすごくリアルですねw

五枚目
a509058a.jpg











RS6アバント×アラスカ
広い!
なんだか冬タイヤのCMに出てきそうな光景ですねw
いい景色が撮れたと思います。

六枚目
eafff95f.jpg











SUPER GTのマシンたち×富士スピードウェイ
富士山!
SUPER GTの激戦を見守る富士山。。
現代版富嶽三十六景(だったっけ?)があるならぜひ入れてほしいw

七枚目
983a79a9.jpg











C4 WRC×トスカーナ
本当は星空を撮ろうと思ったのですが、まさかの花火演出があったためこちらを撮りました!
かなりのお気に入りなので壁紙にしましたw

拍手[0回]

頭文字D読んでたら。。。

26巻 インプレッサに乗った拓海のセリフ
ec4b6fd3.jpg












830768ac.jpg










「(ハチロクと比べて)ここまではそれほど・・かわらないんだけど・・」
6fc7f8e8.jpg











「(アクセルを踏み込んで)ここからが・・ぜんぜん・・ちがうんだよな・・

そして、28巻
バトルで4WDであるランエボに勝ち、4WDに勝つためのヒントを得た拓海
「こんどのバトルでなんとかヒントだけは見つけた」
7b6ed07f.jpg










突破口は・・これだ!!

つまり、拓海は
「インプレッサのコーナー出口での速さにショックを受けたものの、ブレーキングに可能性を見出した」
という感じなんだと思います。
さて、こんな話、前にも聞いた事がありませんか?
そう!
以前投稿したロードスターとR34のタイムアタック対決です。
「進入速度はロードスターの方が速い」
「ロードスターとGT-Rにはもうひとつ明らかに違う点があるんです。。
それはコーナー出口での安定性。
さすがは4WD、出口で踏み込んでも全く姿勢を乱さずスムーズに加速してくんです、、」
と、こんな風に書きました。
なんだか、すごく一致してませんか?fecfab61.jpg7bcbcf9d.jpg











インプレッサ VS 86、R34 VS ロードスター 
考えてみるとここもものすごく一致してますねw
ロードスター、ハチロクはFRのライトウェイトスポーツ
R34、インプレッサは国産車最速クラスの高性能ハイパワー4WDスポーツ
自分のやってる事が頭文字Dとここまで一致しているとは。。
なんだか感動したw
ここまできたら絶対あのR34超えたるとか思っちゃいますね。
しかし、文太と祐一との会話シーンにて
「そこまで頑張ってるならハチロクとインプとの差も縮まってるんじゃないか?」
「そう思うか?よく考えてみろよ。拓海がある日ハチロクで新しいラインを発見して、コンマ何秒か速くなったとする。でも次の日からインプでも同じラインで走るんだぜ?インプに乗るのも自分だからな。」
「そりゃ厳しいな。。。どこまでいっても絶対追いつけない相手を追ってるわけか。。
(; ;)きついっすね。。

拍手[0回]

GT-Rが倒せない

今とても熾烈なレースをしていますw
自車はこれ。
390b25b1.jpg










現在の愛車
マツダ ロードスター。
236ps、重量931kg。
コーナーリングはもちろん、加速力も申し分ないです。(最高速は出ないけどw)

そして対戦相手は
b98e859b.jpg










日産 スカイラインGT-R
オイル交換だけで348psも出る車。
プロペラシャフト、クラッチ、フライホイールを交換しています。

コースはコースメーカーで作ったタイトなコース。(一文で三回も「コース」って言ってるw)
7ee66099.jpg










こんな風に流した方がスムーズに抜けられるコーナーも沢山あります。

GT-Rが一発で出したタイム3`49.981
ロードスターで5回くらいやって出したタイムが3`51.875

車を比較すると
スタートダッシュ→GT-R
コーナーの立ち上がり→互角
そこからの伸び→わずかにGT-R
進入速度→圧倒的にロードスター
コーナリングスピード→互角

fecfab61.jpg










2台にほとんど差は無いようにも思えますが。。
むしろこの点ではロードスターのほうが速いかも知れません。
しかし、ロードスターとGT-Rにはもうひとつ明らかに違う点があるんです。。
それはコーナー出口での安定性
7bcbcf9d.jpg










さすがは4WD、出口で踏み込んでも全く姿勢を乱さずスムーズに加速してくんです、、
ロードスターでも同じ速度で抜けることができるコーナーもありますが、かなり少ないです。。
とりあえず今の差は1.9秒。
確実に縮める事が出来る差なので頑張ってみます!
それにしても、チューニングされたロードスターで破るのが難しいタイムをほぼノーマルで、しかも一発で出すとは。。
R34って速いんですね。。

拍手[0回]

頭文字Dに出てきそうだけどまだ出ていない車を集めてみた

なんと長いタイトルでしょうw

一台目
db929ae1.jpg










マツダ RX-8
今頭文字Dに出ている中で一番新しいのが池田のZ。
Z33が出たのが2002年で、RX-8が出たのが2003年。頭文字Dの世界は少なくとも2002年以降なので近いうちに出るかも、、、?
それにしても、最近の頭文字DはカーボンボンネットとGTウイングが定番になってきましたねw

二台目
e96faf89.jpg










日産 フェアレディZ
あれ、何故か湾岸のZに似てる気がするw
多分頭文字Dには出てこない気がします。。。
でも、絶対出ないと思ってたスープラ、NSX、R34が出たからこれも出るかもw

三台目
70c7dd1f.jpg










トヨタ スープラ
通称70スープラ。
最近の敵は新車が多いので年代的に出ない気が。。
出てきたら「おぉっ!」って言いそうですw

四台目
7b5190b4.jpg










日産 スカイラインGT-R
コレは出たら面白そうw
啓介がR33が嫌いなようなので、もしでたら何と言うかw
それにしても、壁スレスレでコーナーをクリアする絵って難しいですね。。

五台目
54c53fdb.jpg










トヨタ セリカ SS-Ⅱ
どうにも出ない気がしてならないです。。
画像のは実はTRDのコンプリートカーだったりしますw

六台目
c3d57971.jpg










三菱 GTO ツインターボ
グレートティーチャー鬼塚
これは結構出てきて欲しい。。。
やっぱりかっこいいのでww
スタンダードカーですが結構きれいに撮れた気がします。

拍手[0回]

スーパーカー集めてみた part3

今回でラスト。
車種は3台+おまけですw
一台目
d3eca251.jpg0165e421.jpg










メルセデスベンツ SLRマクラーレン
お値段はCr59,850,000!
GT4の画像に似たようなのがあったので比較として載せました。
やっぱGT5はキレイですね。。。
それにしても、ニュル×SLRの組み合わせはGT4のあの地獄のミッションレースを思い出しますw

二台目
a968d715.jpg










ブガッティ ヴェイロン 16.4
1001馬力、最高速407kmのモンスターw
お値段はなんとCr200,000,000!
紹介した中ではゾンダRに次いで高いです。
ちなみに市販車部門で最も高いのはランボルギーニ ミウラです。
値段はCr1,500,000,000。。。
あまりにも高いので持っていませんw

三台目
dc1cb666.jpg











フォード GT
値段はCr14,988,000
山内さんの愛車でもあります。
これのレーシングモデルはイベントなんかでかなり役に立ちますw

オマケ
7322d226.jpg











R34のペースカーが手に入ったので警察VS公道レーサーみたいなのを撮ってみましたw
残念ながらGT5ではパトカーみたいなアレが点灯しません。。。

どーでもいいことだけど、ゾンダに追突したら
3e083fd0.jpg











テールランプが。。。

95f78e0a.jpg











割れましたw

拍手[1回]

スーパーカー集めてみた part2

お金がついに底を着きましたw
なので次でラストになります。
では、早速一台目
c62a90a9.jpg











パガーニ ゾンダR
お値段Cr260,000,000ですw
ニュル最速の市販車!
市販車といっても、公道は走れないんですけどねw

二台目
0d3bfb31.jpg











アウディ R8 5.2FSI クワトロ
お値段はCr19,940,000也
それにしても、こんなにキレイにドリフトが決まった事はあまり無いですね。。

三台目
feaf2bed.jpg











マクラーレン F1
お値段Cr100,000,000!
その最高速は市販車部門で元最速!
スーパーカーフェスティバルなんかではこのマシンが独走状態になりますw
ハイスピードリンクをGT300のインプレッサでやったらかなり互角の勝負。

四台目
b40b7c35.jpg











フェラーリ 458イタリア
お値段Cr28,300,000!
カッコイイですよねこれ。。。
写真もなかなかうまく撮れたかと。

五台目
16600250.jpg











マクラーレン MP4-12C
お値段Cr22,500,000也!
発売直前になってこの車が収録されている事を知りました。
まわりの期待も大きかっただけに嬉しいですねw

六台目
d2ceaee1.jpg










アルファロメオ 8C コンペティツィオーネ
お値段はCr22,000,000
見た目は個人的に好みです。
ちなみに真ん中に移ってる女性を撮影するとトロフィーがもらえますよ。
トロフィー:ポートレート撮影
条件:ベルン マルクト通りに一人だけいる女性を撮影した

○○を撮影する
という条件でもらえるトロフィーはあと2つあります
ちなみにどちらも隠しトロフィーです!
ひとつは「誰だコレww」とかいって撮ってみるとゲットできるかも
もうひとつは「○○社と○○車のツーショット!」とかやってるとゲットできるかもw

拍手[0回]

スーパーカー集めてみた

トロフィーの「一文無し」を獲得するためにスーパーカーを買って集めまくってますw
本当は一番初めに取っておくべきトロフィーですが。。。
まあ後悔してもしょうがないw
では早速一台目
4d41bafb.jpg










レクサスLFA
お値段Cr37,500,000也w
イキナリの超高額車ですw

続いて二台目

2868d5ff.jpg

 









ランボルギーニ ムルシエラゴ
お値段Cr38,560,000也
持ってる車種の中でも一番のお気に入りです!
画像もかっこよく撮れましたb


三台目
483e3607.jpg










エンツォ フェラーリ
お値段はなんとCr100,000,000!
車も高いけどエアロパーツも高いです。。
(つけてないけど)ウイングだけでなんと500万もするんですw

四台目
65acaae7.jpg










メルセデスベンツ SLS AMG
お値段はCr19,762,000
今年でた最新のスーパーカーです。


五台目
6cef9a8a.jpg










BMW M5
お値段Cr13,700,000
この車をはじめて知ったとき、507馬力で最高速300km以上というスペックに驚いたものですw

六台目
56980d0e.jpg










ランボルギーニ カウンタック
スーパーカーの代名詞ですね!
お値段は分かりません。。
中古で売ってる車で、なかなかディーラーに出ないので確認できませんでした。
実物は中古で確実に1千万越えです。

さて、明日はどんな車を載せようか。。w

拍手[0回]

クリスマス限定プレゼントカーゲット!

12時からダウンロードできるようになってますよ。
900bd5d2.jpg










一台目。
BMW M3クーペです。

a38a7627.jpg












二台目ジャガーXJ13レースカーです。

492dcf21.jpg










三台目。
ランボルギーニ ムルシエラゴです。

実はM3クーぺとムルシエラゴはアメリカの初回限定版のプレゼントカーだったりするw
どれもラインと、画像からは分かりづらいですがGTのロゴが入っています。
それにしても、いかにも「アメリカ」って感じのカラーですねw
ニードフォースピードとかに出てきそう、、

オマケ
2d6f0851.jpg










ムルシエラゴの撮影ご偶然中古でみつけたディアブロ!
もちろん一発購入ですw
7000万か。。結構でかい出費だったなぁOTL
 

拍手[0回]

GT5 写真館的なw

いろいろと画像を撮ってみたのでw
0c96d00f.jpg












ヨーロッパでやってるレースに出てきそうなマシン。
こんな感じの車がもっと増えると嬉しいですね。
ちなみにこれはアルテッツァのレーシングモディファイではありませんよ。
レクサス IS 200 GT-1レースカーというマシンです。

2f7023b2.jpg










60年代の映画っぽい感じ。
実はカラーでもあまり色は変わりませんw
こういうところで公道レースというものよさそうですね。

7f3f49b7.jpg










TopGearテストトラック×アストンマーティン
似合いすぎですw
イギリスといったらジャガーかアストンマーティンですね。
ジェレミーがドリフトする光景が頭に浮かぶ。。。

b688883d.jpg










一見合っているように見えますが、マドリードはイタリアじゃなくてスペイン
う~ん、それでもなぜかイタリアとスペインってイメージが近いなぁ。。

6ea20d7a.jpg










長いコーナーを豪快にドリフト!
このFT-86、「ドリフト性能世界一」を目指してるだけあって非常にドリフトがやりやすいです!
前の記事のドリフトで使ったのもこのマシンです。

f6ab80d4.jpg










ロータスエリーゼ。
ホイールが一番のお気に入りです!
関係ないけど、エリーゼって虫に例えると絶対にカマキリだと思うのですが、どうですか?w

bab30a78.jpg










IS-Fのレーシングモディファイ。
「ニュルブルクリンクへの挑戦」で山内さんが乗っていたものとデザインが似ています。
というわけでコースもニュルですw
ふと思ったのですが、GT5って白い車が本当に、本当にリアルですよね。。

5c58a94e.jpg










一度撮ってみたかったこんな写真!
やっぱりモロパイクスピークですねw
あんなこんな崖っぷちを200km超えで駆け抜けていくとは恐ろしい。。

拍手[0回]

GT5 配信イベントやってみた

概要としては追加イベントみたいな感じです。
1つ目のボーナスレースは決められた車で○周以内に○位になれたら賞金Cr○といった感じ。
結構賞金が高めで資金集めに便利かもしれません。

2つ目のタイムトライアルはまだやっていません。
ある規定内でタイムトライアルをして記録を競い合うといった内容です。

3つ目のドリフトトライアルはGT5Pとほとんど同じもの。
筑波とアイガー2つのコースが用意されていました。
アイガーではだいぶのめりこんでしまいましたw
車はFT-86
ポイントは19001点(あと1点少なくてもよかったw)
順位は489位です!
 

拍手[0回]

Clear