忍者ブログ

ざるそばが壁に向かってしゃべるとこ 愛車、パーツレビュー、ゲーム等 あとSCPっておもしろいね

RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GT5 紅樹さんとバトル ファイナルラップ

前回に引き続き2週目です。
長いんで続きの所に書きます。

拍手[0回]

PR

GT5 アップデート!

かなりいろいろと変化している模様。
あまりに多いので個人的に注目してるのだけ紹介。

・リモートレース
 B-specのドライバーをオンラインで公開していれば片方のフレンドが自分のB-specドライバーとフレンドのB-specドライバーをレースさせることができるモード。
つまり片方が不在でも勝手にレベルが上がってるなんてこともw
非常にありがたいです。

・賞金、経験値
普通のレースは賞金が以前のに戻り、経験値が大幅にアップ!
未確認ですがオンラインはどちらも増えたようです。
30までのレベル上げは結構きつく、経験値アップは実に欲しかった機能

・AI
回避動作が改善されたらしいです。
未確認なのでこれからやってみます。

・コースメーカー
オンラインでも使用できるようになったみたいです。
また、作成する時のメニューに「カーブの傾き」が追加。
バンク角のことですかね?

・動作の高速化
はい、地味な気がするけど相当嬉しい。
車に乗り換えるときとかチューニングパーツをつけたときにロードとかが一瞬で終わるようになりました!

プレミアム化や車種増加もそのうちやってほしいですね。

拍手[0回]

GT5 紅樹さんとバトル

昨日に引きつづき。
今回はひとつのレースをリプレイ保存したのでその様子なんかを。
長くなるんで続きの所に書きます。

拍手[0回]

かっこいい車あつめてみた イタリア車編

7b9fe810.jpg









フェラーリ 430スクーデリア
お気に入り度はかなり高し!
ホイールも例のアレ。
車買ったらこんな所に置いてみたいものですw

26895b94.jpg









ランボルギーニ ムルシエラゴ
データ消える前もよく使ってた車。
なんかの映画かTopGearでこんなシーンを見たような。。

cafe9e27.jpg









ランチア デルタ
見た目も音も大好きな車。
低速域で「ヴヴヴヴォ゛ォ゛ォ゛ォ゛ォ゛」ってなる感覚が。。
画像も結今までも中でもかなり上手く撮れたかも。
花火がもっと開いていれば完璧!

14260e84.jpg









ランボルギーニ カウンタック
何故プレミアムじゃないんだと思う車ベスト5に入ってます。
かっこいいし人気なのに。。

f28db078.jpg









アルファロメオ 8C
見た瞬間「ビビッ」って来た!
TopGearではジェレミーに酷評されてましたが。。
あえて欧×和という組み合わせにしてみた。

c3de9d5a.jpg









アルファロメオ GTV
車検の代車で来て俺にものすごい衝撃を与えた車。
いや~また乗ってみたい!
値段もうちのステップワゴンより安いし燃費も同じくらいなんだとか。
親も「ホントに買ってもいいんだけどなぁw」って言ってましたw

拍手[1回]

GT5 いろんな人と対戦

今日は家にざるうどんさんが頭文字D読みに来ていたのでGT5で2P対戦をやりました。
車は片方がグランツーリスモスカイライン(ペースカー)でもう片方がスーパーカー。
まあ、カーチェイスですねw
いや~スピンさせるのが楽しかったw
更にそのあと紅樹さんとオンラインで対戦。
それにしても、オンラインってそんなに賞金稼げないのね。。
アイガーでレースしたときはFF車が速いって事を証明したぜ!
面白かったのがスーパースピードウェイでの話。
紅樹さんがエンツォ、自分がヴェイロン
まあうすうす嫌な予感はしていたけど、予想通り曲がらないw
こじるようなステア操作をしていたら5週でタイヤ終わりましたw
カーブしてるときは常に白煙上げていてシュールだったと思う。
リプレイを保存してブログにアップしたら?
といわれましたが、保存する前にルームを出てしまいましたw
じゃあ今回は適当にインテRの走行映像を載せようかと思ったけど、どうやら専用のソフトとかが必要らしいです。。
というわけで断念。
代わりに画像をw
8e1b3cc8.jpg









 

拍手[0回]

かっこいい車集めてみた ドイツ車編

cd4ea1c7.jpg









アウディR8
この車がまだコンセプトカー(ルマンクワトロ)だったころから好きでしたw
ブルーがすごく似合う。。

4fe079ad.jpg









SLS AMG
場所はサンガルガノ修道院
お気に入りのスポットです。
SLRマクラーレンの3分の1の値段なのに速さは同等。
SLRってなんであんなに高いんだろう。。

ba54fe32.jpg









アウディRS6アバント
ステーションワゴンなのに500馬力を超えるパワーを持つモンスターw
フルチューンしたら900馬力超えましたw
普通なのは見た目だけです。。

0b853daf.jpg









RUF BTR
小さい頃ポルシェは世界で2番目に速いと思ってた(1番はランボルギーニ)
グランツーリスモにポルシェが出る日は来るのだろうか。。

5730016f.jpg









BMW M3 GTR
GTRっていろんな車に使われてるけどどんな意味なんだろう?
コースはモナコですが、なんかこのアングルは新鮮。

a83d7eb5.jpg









ビートル RSi
ただのビートルじゃないですよコレ。
4WDで(確か)240馬力のパワーを誇るマシンです。
GT3でこのビートルがインプレッサと互角に渡り合ってるのを見て「かっこえぇぇぇ」ってなりましたw

拍手[1回]

GT5 2月18日にアップデート!

内容はギヤ比のセッティングが可能になるとか中古車のボディカラーがランダムになるとか。
てか中古車のボディカラーって固定だったのかw
そういえば探していたツートンのMR2も未だ青しか出てない。。
これはもしかしたら期待できるかもしれないw

個人的にはG27への完全対応とプレミアムカーを増やすのをやってほしいですが。。
G27はともかくプレミアムカーを増やすのは時間がかかるかもしれないですね。
0からプレミアムカーを作るのには半年くらいかかるらしいですから。。
原型があるにしてもやはり数ヶ月はかかるのでしょうか?

拍手[1回]

アクション映画とかに出てきそうな画像

56d74c1f.jpg









TVRタスカン
設定は「部隊かなんかに所属していた主人公がカーチェイスかなんかで神がかりなドライビングテクニックを披露」
みたいなw
ステアの切れ角と吹っ飛んでるオブジェクトがポイント

5e572cae.jpg









ランボルギーニ ガヤルド
設定は、、、、
分からぬw
想像に任せますw

04e78c48.jpg









グランツーリスモスカイラインとベンツの何か
設定はズバリ「カーチェイス」!
ニードフォースピードかバーンアウトみたいな感じです。
壊れた感じがポイントです。

b221b1bd.jpg









ミニクーパーとベンツ190E
設定は「ドライブしてたら何故かマフィアに追われてわけも分からず逃げる主人公」
こういうのは「父親が科学者でものすごい兵器を開発してしまった」みたいな感じですよねw

61d3f1d3.jpg









GTOとマスタング
設定は「あの野郎、絶対に仕留めてやる!!やばい、ミスった、ぶつかる、ギャーーーーー」
タイヤが飛んでるのがすごくいい!

34e8b2bb.jpg









アウディR8
設定は「敵のボス登場」か「路上パフォーマンス」
どっちかというとアクションよりレース系っぽい。

拍手[0回]

かっこいい車集めてみた アメリカ車編

f0c37131.jpg









ダッジバイパー
やっぱGT5のグラフィックはすごい!
タイヤが土に乗ってちゃんと白くなってるし、草なんかも飛び散ってます。
車のほうも結構お気に入り。

f6262eab.jpg









シボレーカマロ
トランスフォーまーに出てたやつですね。
バイパーとかぶるんで色は別にしてあるけど。。
この車が市販化されたのを知ったのは市販化から一年後くらいw
ずっとコンセプトカーだと思ってましたw

dadc1e68.jpg











フォードマスタング
ホイールが好みです。
もうちょっと煙を出しても良かったかも知れない。。

9d0e117f.jpg









フォードGT
カッコイイなぁ~。。
ホイールはお気に入りのアレw
山内さんも持ってる車です。

67dea9d0.jpg









シボレーカマロ
60年代の名車ですね。
昔のアメリカ車ってこういうホイールがすごく似合いますよね。

9e759c37.jpg









フォードフォーカス
ホイールがお気に入りその3w
あんまりつけられる車が無い。。
なんだかニトロつけて公道でレースしてそうですw

拍手[0回]

かっこいい車集めてみた 日本車編

48207ead.jpg









S13シルビア
ちょっと前までよく使ってました。
現在の愛車はAE111トレノです。
このホイールはかなりお気に入り。
他の車にもこのホイールが付いているのが多いですw

bfcaa9c3.jpg









R32 GT-R
あまりにもかっこよすぎる車w
スカイラインの中で一番好きな車です。
ホイールはお気に入りその2w

600fbef6.jpg









インプレッサWRX STi
最初は出る事を想像してなかった4ドアモデル。
ウイングかっこいい。。
ホイールはGT-Rのと色違い

44485292.jpg









マツダRX-7
これもいい!
見れば見るほどかっこいいですね。。
生で見たときはその感動も倍増ですw
後ろの風景もなかなかいい感じ。。

c313d47c.jpg









シビックタイプR EK9
もとからカッコイイと思ってたけど信じられないくらい曲がらなくてほとんど使わなかったマシン。
でもこないだFF車のセッティングの仕方を知ってそれをやったら驚くほど速くなってものすごく気に入りましたw
FF車ってこんなに速かったのか。。

8fcd0bf3.jpg











Z34フェアレディZ
以前はあまり意識してなかったけど、部活で試合に行ったときに駐車場に止まっててギョッとした。
ちょーカッコイイ。。
それにしても、あまり見かけないですよねこれ。

拍手[2回]

GT5 ユニークな車たち

かっこいいのもいいけどたまにはw
b9475393.jpg









ジェイレノ タンクカー
イキナリインパクトが大きいですw
エンジンは戦車のもので、パワーは900馬力を超え、トルクは207kgという恐ろしいスペック。
重量が3500kgもあるせいか、かなり遅い。。

acb0788a.jpg









キューベルワーゲン(左)とシュビムワーゲン(右)
これもすごく変わっていますが、特にシュビムワーゲンは水陸両用で、後ろのほうにプロペラがついているんです!(動かないけどw)

cd5ad0ff.jpg









PDIレーシングカート
まさかカートが出るとは予想外でした。。
カートなのにパワーが30馬力以上もあって、最高速も130kmくらい出ます。
レーシングカートって本物もこんなに速いのかな?

90da64d5.jpg









ケータハム スーパー7
見た目も特徴的ですが、中身も特徴的。
この車はなんとバイクのエンジンを積んでいるんです!
パワーは140馬力程度と非力ながら、重量がわずか360kgしかないため、その速さはスーパーカー並です!

b93a2bfd.jpg









フォルクスワーゲン サンババス
うちの学校にもコレに近いのに乗ってる先生がいるなぁ。。
最後尾がなんか変だけど気にしないでくださいw

7fa48e52.jpg









フィアット500F
とにかくちっちゃい。
GT4で下克上やった記憶がw
今回でも何かやってみようかなぁ。

拍手[0回]

お気に入りの車を撮ってみた part2

今日の車はブリッツダンロップER34です!
c16f2c90.jpg









斜め前から。
ER34,,かっこよすぎるw
自分で運転したわけではないのでなんともいえませんが、デザインはGT-Rより好きです。
後ろにチラリとスイフトが写っていますが、ただのオブジェじゃなく、隣にプレミアムカーを並べても全然違和感ないレベルのきれいさですw
他にもアテンザ、カプチーノ等が置いてあります。

87ce0efc.jpg









斜め後ろから。
銀のメッキみたいな部分はちゃんと風景を反射してますよ。
それにしても、グランツーリスモにER34(ノーマル)が収録される日は来るのでしょうか?

316feb0a.jpg









正面から。
もうちょっと右に寄せた方が良かったかも?

b301ff8b.jpg









真後ろから。
さて、この画像を見て何か気付く事はありませんか?
ちなみに拡大表示しないと多分見つからないですよ。

968134df.jpg









ホイール。
特にこだわってる感じがしますよね。
プレミアムカーのホイールはものすごくリアルです。

c94a856a.jpg









マフラー周辺。
マフラーが青くなってるあたりまで再現されています。
さて、この中にいろいろと面白い部分がw
まずナンバープレートの上
「かかってきんしゃい!」
ww
そしてテールランプの真ん中!
なんとアンパンマン(らしきもの)とドラえもん(らしきもの)がww
パソコンで見てるうちに気が付きましたw

29f3897a.jpg









走行シーン。
やっぱD1車両はドリフトですよ!
見よ!この白煙w
このコーナーを流しっぱなしで抜けられた時の快感はすごいですw

拍手[0回]

GT5 お気に入りの車を撮ってみた

車はフェラーリ 430スクーデリアです!
fd2f1cfc.jpg









斜め前から。
ホイールとウイングとラインがお気に入りです。
フルチューンして800馬力ほどあります。

60318db2.jpg









斜め後ろから。
2つのテールランプの間がノーマルのF430と違います。(多分。。
それにしても、後ろに展示してあるっぽいアレはなんでしょうか?

c1db2b03.jpg









正面から。
テカり具合がgood!
ラインがレーシングカーみたいでカッコイイ!!

49d8f4c0.jpg









真後ろから。
ウイングがとても似合います。(個人的に)

09b31c13.jpg









ホイール。
滅茶苦茶リアルですねw
それにしても、真っ白なホイールって大体どんな車もかっこよくなりますよねb

e23caa1d.jpg









エンジン。
車が動けば窓の映りこみも当然動きます。
でもこれをゲームで再現するって、かなりすごくないですか?

4c079708.jpg










レースシーン。
レーシングタイヤなので溝がありません。
ちなみに画像の2台だけで1億3千万以上の値段になりますw

拍手[1回]

GT5 グラフィックを楽しもう

95960a36.jpg









XJ13の印象的なエンジン部分。
奥のほうまで作りこまれていますよ。
運転席のすぐ後ろに(しかも仕切りが無い)エンジンがあるなんて。。
ものすごい轟音でしょうねw

02614821.jpg









カプチーノのライト部分。
なんだかすごく立体感があります。
カーボンボンネットでもよかったかな?

5a794956.jpg









フェラーリ カリフォルニアのコックピット部分
ペダルの部分までちゃんと見えるんです。
ペダルの裏とかも作っているのだろうか。。

8d024018.jpg









ブリッツダンロップER34
コレはすごいと思いました。
銀メッキ(?)の部分にちゃんと風景が写りこんでるし、タイヤの溝なんかもしっかり写ってます。

8e48d664.jpg









デンソーSC430のコックピット部分
シフトチェンジの瞬間を撮影しました。
外からもドライバーがシフトレバーに手を置いているのが分かります!

5aad975c.jpg









ゾンダRのマフラー周辺
カーボンの部分が細かい!
 

拍手[0回]

GT5 適当に撮ってみた

下に行くほどお気に入り度高しw

23a46c0f.jpg









クライスラー300C×モナコ
この車、あるイベントでバックミラー越しに見たときに「ロールスロイス!?」
と思った。
別のイベントで後ろから見たときに「キャデラック!?」
と思った。
どっちも違ったw
すごく高そうですが、200万くらいで買えましたw

a4c1e485.jpg









スペシャルステージルート7
真ん中からちょっと左上あたりに写ってるのはIS-Fレーシングコンセプト。
路面がぬれている感じはどうやったら再現できるのか。。。

66aa2cb5.jpg









インプレッサRM×シャモニー
こういう道ではABSをオフにした方がいい事をさっき知りましたw
それにしても、雪の中を150kmくらいで駆け抜けていくってすごいですよね。

1a0a52f8.jpg









日本車×鈴鹿サーキット
先頭にいるのはS13です。
直線の伸びでは圧倒的に負けるし、コーナリングも同じくらいで、進入がちょっと速いってくらいなのになぜか圧倒的な差で勝ててしまう不思議な車

6d462627.jpg









SLS AMGステルス×スペシャルステージルート5
GTオリジナルカラーのマシンにGTのロゴ!
実は前にもX2010でやろうとしたのですが、この場所が見つからずに断念しましたw

a9f6cc31.jpg









F430スクーデリア×トップギアテストトラック
コレはカッコイイ!!
と個人的に思ってる
効果つけるだけで大分変わるものなんですね。
 

拍手[1回]

Clear