[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実は前回もアップデートはあったけど、今回はわりと大きな部分が変わっているので紹介。
・イベント、ホットカーディーラーの追加
ホットカーディーラーとは、役に立つけど今まではなかなか
手に入らなかったスタンダードカーが売っているところ。
カウンタックとかフォーミュラとかヴェイロンなんかが
普通にありました。
・賞金が増えた
米国選手権のインディでは、980万→1100万まで上がってました。
一月末までの限定だそうです。
・影やスモークのギザギザがかなり無くなった
他にもたくさんありました。
次のアップデートも楽しみですねw
スタンダードカーがプレミアムカーになるという日は来るのだろうか、、
ヴェイロンやカウンタックは絶対にやって欲しいです!
ずっとA-specのことばっかりだったのでたまにはw
監督はモチロン私、ざるそばです。
それっぽく書くならS.Zarusobaですかねw
ちなみにウェアは青で統一。
自分だけ黒。
ドライバー1
S.Karadag
S.キャラダック、、、かな?
33戦27勝。
B-specのことが分からず適当に選んだドライバーB-specの内ではエースドライバー。
まあ、今のところ2人しかいないんですけどねw
人数増えても多分エースだけど、、
レベルは8で、性格はクール寄り。
ドライバー2
S.Okada
オカダさんですw
日本人だったので選びました。
まだレースに出ていません。
デビュー戦でX1に乗せてどうなるか実験する予定w
性格はかなりホット寄り。
どうやらホットのほうが有利らしいので。
タイトルからすると楽勝でゲットしたように感じるかもしれませんが、昨日出現して、それから暇があるときにずっとやっててやっとさっきゲットしましたw
時間がかかったのはオールゴールド目指してたからじゃないです。全部ブロンズです。
時間がかかったのは難しいからです。
X1チャレンジ、半端ないですよ。
コースアウトしてはいけないという条件が厳しすぎるw
あまりにも速過ぎるためまるで綱渡りをしているような気分です。。
ただ、賞金、経験値もありえないくらい手に入る。
ブロンズでも2千万超えだし、経験値も2回やるだけでレベルが1上がったw
一発でゴールド取るとブロンズ、シルバーの分もまとめて手に入るので、もしできたら1億手に入りますw
ちなみにこのイベントはベッテルのゴーストがいます。
ローブのラリーチャレンジの時も思ったけど、やっぱレーサーって速いねw
こっちがどんなに必死で走ってもあっというまに視界から消えていきます。。
現実で速いレーサーはゲームでも速いんですね。。
とにかく念願のX1が手に入ったので早速タイムアタック。コースはアイガーです。
比較のためフォーミュラグランツーリスモでも走りました。
それにしても、フォーミュラがあんなに遅く感じるとは思わなかった。。
タイムは52.179
そしてX1のタイムは、、、、
36.151
(゜Д゜;)、、、
16秒差ですw
自分でもこの短いコースでこんな差がつくとは思ってませんでしたw
ましてや相手はフォーミュラグランツーリスモ。F1と考えてもいいくらいですw
レースでも使えるようなので、これからはだいぶ楽になりそうです!
やばいなぁ今日ゲームしかしてないw
レベルが29に上がって、「よっしゃ、あとひとつ上げればX1チャレンジ出現だ!」とか言って昼ごろからずっとやってますww
レベル29に上げるために朝7時くらいからやってたので合計で10時間くらい\(^0^)/
俺は一体インディを何周したんだろう。1000周くらいしたのかな。。
あと13回やればレベル30!
今日中にできなくもないので出来るだけ頑張ります。。
X1早く操作したいなぁ~w
あ、こないだX1はレベル40で金が20億必要と書いたけど、わざわざ買わなくてもX1チャレンジをクリアすればプレゼントカーとしてもらえるんだとか。
目標が一気に近くなって俄然テンション上がりまくりですw
目痛い。。w
昨日お気に入りの曲をBGMにして流そうと思って、サウンド設定の画面へ行くと、こんなメニューが
「ダイナミックレンジ リビング」
説明:エンジン音やロードノイズ等の効果音の音量を自動的に調整する機能を設定します。通常は「リビング」を選んでください。全ての効果音が聞き取りやすいレベルで聞こえます。本格的なAVシステムでプレイされる場合は「スモールシアター」または「ラージシアター」を選んでください。効果音の大小にメリハリが付き、より迫力あるサウンドが楽しめます。
本格的なAVシステムがあるわけではないけど、「ラージシアター」に設定してみた。
なんか全ての音が小さくなっててびびったw
多少戸惑いながらもタイムアタックをやってみる。
すると、、、
「すげえぇぇっぇあいsdjhふぁぽうぇtj!!!!」
コレはすごい!
エンジンサウンドの迫力が滅茶苦茶増した!!!
そこで試してみたい事があり、ホンダシビックに乗り換えた。
もう、お分かりですね?w
「ヴォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ」
そう、V-tecサウンドです!!
流石に↑は大げさすぎるけどその時の俺にはコレくらいに感じたw
あと、敵車と激しく衝突した時も
「ガシャァァン」ってかんじででかい音がする。
コレはすごいですよホントにw
GT5の楽しみがもうひとつ増えましたw
ついに買っちゃいましたw
フォーミュラグランツーリスモです!
ディーラーに滅多に並んでないのですが、たまたま見かけたので一発購入!
流石に4億5千万の出費は痛かったですが、このマシンのワンメイクもあるので「いずれ買うんだ!」ってな感じでしたw
ついでにトロフィーの「羨望のカーオーナー」を取得。
ちなみに条件は「ケタはずれな高額車を購入する」です。
いままでX1買うために40億ためようと頑張っていたのですが、X1の値段はどうやら20億らしい。
つまり、ためる金額は20億でいいという事。
いや、20億でいいって表現おかしいですねw
でもだいぶ楽になりました。。
おっと、話がそれてしまった。
さてこのマシンの速さなんですが、とにかく速いです。
GT4で乗ったときより明らかにパワーアップしてますw
パワーがありすぎて通常のコントローラーではアクセル操作が結構厳しい。
いや、ふつうに走る分には問題ないけど、速く走るとなると、ハンコンが一番だと思います。
とりあえずこのマシンで明日できればフォーミュラグランツーリスモ世界選手権に出たいと思います!