[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事久しぶりですねw
R34 GT-R
ジョニーさんが湾岸で使ってるR34をGT5で再現したもの。
やっぱり白はきれいですb
マクラーレン MP4 12C (以下2枚も同様)
これはなかなかきれいに撮れたかも。
ボディの光沢が気に入っていますw
後ろにある大きな建物をバックに。
エフェクトも変えてみました。
今度は空をバックに。
下から見上げたのと雷が落ちてきそうな雲で迫力が出ているかとw
SLS AMG (以下2台も同様)
最近AMGのドライビングアカデミーをゴールドでクリアして出てきたロケーション。
時期はずれだけどクリスマスツリーをバックにw
装飾がとてもきれいですw
最初は柱の間からのぞいてる感じで撮ろうと思ったけど、角度的に厳しかったのでちょっと位置を変えてみたw
車がこのまま進んでいったらラスボスが出て来そうだと思ったのは自分だけでしょうか?
星空も個人的になかなかお気に入り。
フェラーリ 330 P4 レースカー (以下2台もry
大きい建物をバックにパート2w
建物はよく写ったけど、車の存在感が足りない気が。。
最初は果てしなく続くストレートを強調しようと思ったのですが、物足りないので看板を入れたらいい感じにw
あと、影がブレているところでスピード感を演出。
パガーニ ゾンダR
大きい建物を(ry
この車を見るとやっぱりリッジレーサーのデビルカーを思い出してしまいますw
カラーからしてアンジェラスですねw
ランボルギーニ ミウラ
大きいたt(ry
P4の写真と比べると、建物の存在感がめちゃくちゃあがって、車の存在感がめちゃくちゃ下がった気が。。
AE86(シゲノ) カプチーノ
今日ジョニーさんと対戦して撮った画像。
カプチーノが自分です。
ストレートで離されコーナーで食いつきの大接戦w
最後の最後で抜こうとしてミス。。
ジョニー「悪いがコレも勝負だ、、、、あ」
ガッシャーーン
自分「悪いがコレも勝負だ」
というわけで何とか勝利w
今日は部活が休みだと言うのに、いつも以上に労力を使ってしまったw
暇なのでGT5でゴールド取りこぼしたやつをやっていこうと思ったら。。
AMGのドライビングアカデミーは本当に疲れたw
中級で使われるSLS AMGのチューニングカーはすごいと思うw
めちゃくちゃ速いし乗りやすい。
とにかく、AMGドライビングアカデミーは全てゴールド!
あと、30分くらい粘ってXチャレンジのモンツァもなんとか取れました!
経験値180万w
レベル36から37に。
それと、コースメーカーで作ったコースで愛車でタイムアタック。
セッティングを変えたせいか、2秒もタイム短縮!
今までだって全開で走ったのに・・
セッティングもチューニングと同じくらいかそれ以上速さに関係するんですね。。
もっといろんなコースを走ってベストなセッティングを出せるよう頑張りますw
長時間ハンコンで集中してたから疲れた。。
フォト練習もかねて、久々に撮ってみました。
FD2シビック
タイプRといえば白だと思ったけど、赤も似合いますね!(このクルマだけかもしれないけどw)
個人的には上手く撮れたほう。
ボディがとてもテカリ具合とかがきれいに撮れているので満足。
シートの「type R」の文字もしっかり読めますw
スバル インプレッサ
後継が出てますが、こちらの方が好きなので(^^
レーシングモディファイするともっとかっこいいホイールが履けるのですが。。
あと、ちょっと明るくしすぎた。。
いままでパッドか、ハンコンつかったとしても4WDでのドリフトだったので、最近ハンコンでFRドリフトはじめようかなと思ったw
まずはガレージにあった良さげな車をチューニングしてドリフトのセッティングをしてみました!
車種はコレ↓
S13のシルビア!
パワーは250馬力くらい。
400馬力級を振り回せる実力が無いのでw
アイガーのヘアピン区間とかでたまにスピンしたりしますが、大体出来るようにはなりました。
とりあえず、ニュル24hをフルコースでドリフトやってみましたw
第一コーナー。
トップスピードからのフルブレーキング!
ここでインにつけたらかっこいいですよね。。
次のコーナーにもいい感じでつながるんですが。。
右後輪が芝に乗ったけどなんとかスピン回避w
この状態から立て直すのもいいけど、やっぱりコースアウトギリギリのところを鮮やかに駆け抜けるのがかっこいいですよねw
車によっては300km近いスピードで曲がるコーナーをドリフト!
かなり怖いですけどいい絵が撮れますw
カルッセルです。
バンクに乗るとスピンしてしまうため、使える幅は見た目の半分となりますw
ここを抜けるのはとても楽しいですw
10万ポイント目指してホームストレートではこんな蛇行運転してたけど、惜しくも届かず。。
結果は98088ポイントでした!
コースアウトしたところが2箇所くらいあったので、コレをなくせば10万は確実に超えられるはず。。
極端な言い方をすれば、24時間放置していただけだというのに、なぜか達成感がw
今回クリアしたのはサルトサーキット24時間。
ぶっちゃけルマンですw
24時間やって結果が2位とかだったら嫌なのでX2010で参戦。
結果。
470周でした!
2位とは100周以上のアドバンテージがありますw
恐るべきX2010。。
夜+雨の組み合わせはこのレースで初めて見ました。。
賞金。
配信のライトウェイトKカップのアイフェルより安いですw(所要時間3分、賞金3000万)
まあ、現実で言えば妥当な金額。
昨日更新する予定だったけど、忘れて寝てしまいましたw
あまりにも暇だったのでゴールド取り残していたライセンスを全て取りました!
4みたいにCカーでニュル1週とかいう鬼畜な試験は無いので結構ラクでしたw
ただ、アストンの発進と停止の試験、F40のカルッセル攻略、コルベットのコークスクリュー攻略は難しかったです。。
トロフィー「オールゴールド」に大きく前進です!
ちなみに今現在取り残しているトロフィーは
「カーコレクター」・・・ガレージのコレクションが1000台になる
現在700台とちょっとなのであと少し!
「隠しトロフィー」・・・恐らく耐久レースを全てクリアでもらえるはず。
「最優秀監督」・・・B-specレベルが40に達した
今39なのであと少し!
「グレートドライバー」・・・A-specレベルが40に達した
現在35。
水曜日まではテスト2時間からのすぐ帰宅という暇な日程なのでこれからインディ500やってきます。
なので36。
時間かかりそう。。
「オールゴールド」・・・全てのレースイベント、ライセンス試験、スペシャルイベントでゴールドトロフィーを獲得
これが一番キツいかな。。
ライセンス、レースイベントはともかく、スペシャルイベントが。。
グランドツアーのアイガーはとんでもなく難しいらしいですw
あとはXチャレンジ。
オールブロンズOTL
「グランツーリスモ・プラチナトロフィー」・・・「グランツーリスモ5」の全てのトロフィーを獲得する
プラチナかぁ。。
もし取れたらバイオとあわせて2個目になりますw
場所はアールヴァイラー小路。
いいスポットだけど、今まで1枚しか撮った事が無かったので。。
車は新しいのに雰囲気がレトロw
お次はサンガルガノ修道院。
ホントにお気に入りのスポットですw
どの位置だといい写真が取れるかはまだ模索中。
ハイスピードリンク雨の最終コーナーをドリフト!
画像からは分かりづらいですが、ウェアを変えてあります。
今回、「流し撮り」というのを使ってみました。(前に白のゾンダR撮った時も使ったけどw)
どうです?背景が流れてるようにみえませんか?
トップギアテストトラックを爆走!
以前も全く同じ構図で撮ったけど、エフェクト(クール)を施してよりトップギアっぽく!
個人的に満足な出来ですw
ドリフト直前。
気に入ってるのは流し撮りによるスピード感と、観客が防御姿勢をとってることw
アイガーの観客はホントにすごいですw
峠を疾走する愛車!
道が続いてる様子が分かります。
ただ、実際はこんなのより断然暗いですw
GT5やってる人なら分かると思いますが、車の正面にあるコーナーを見るのがやっと。
パガーニ ゾンダR
カラーを変えられることを最近知って早速やってみた。
いつかリッジレーサーのデビルカーみたいに撮ったけど、今回はそれの逆ですねw
内装まで白くなっていますw
シトロエン C4
なんとなくエアロパーツをつけてみたら、めちゃくちゃツボにはまった。
かっこいい!
見た目だけじゃなく、速さもなかなか。
アイガーを走ってみると、愛車のNSXにあと1秒にまで迫る速さ。
後ろから見るとインサイトっぽいと思うのは自分だけ?
スズキ カプチーノ
真っ黒ボディに赤いホイールが目立つ!
あと、エアロパーツも派手なのでそれもgood!
右の写真のテカり具合が気に入っています。
今週こそアップデート来ると信じたいw
HKS S15シルビア
ふつーにドリフトさせてみました。
効果つけるだけで大分印象が変わるものです。
フォルクスワーゲン ゴルフGTI
ホイールがめちゃくちゃ似合ってる気がするのは自分だけ?
カーボンボンネット(ボディカラーと同色)つけたほうが良かったかな?