忍者ブログ

ざるそばが壁に向かってしゃべるとこ 愛車、パーツレビュー、ゲーム等 あとSCPっておもしろいね

RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

修学旅行2日目

この日は朝食後すぐに東京での自主研修。
てか、朝食がすごくうまかった件w
予定より30分ほど早く出発しました。
これが大正解の選択だったw
その後駅で迷って15分ほどロス。
更に駅から訪問先への道が分からず10分ほど迷ったw
なんとか訪問先へたどり着く事が出来ましたw
予定通りの時間で行動してたら確実に遅れてましたw
無事訪問も終わりました。
その時の写真がその会社のホームページに載ってます。
昼食はマックでw
次に東京ドームの野球博物館へ行きました。
WBCの優勝杯とかあってすごかったですよ。てかすごいものしかなかった。
さて、自主研修も終わりお楽しみの夢の国!
雨降ってきたけど気にしないぜ!
5時間半もあったのにあっというまに終わりましたw
ジェットコースター系は楽しかった。落ちる時無重力だよねw
あとはカートも面白かった。
スピードは出ないけど運転するだけで個人的には楽しいよw
そして集合時間に遅れる人もいてホテルについてのが夜の10時くらい。
足の裏が大変な事にw
冷たくなってて真っ白になっててヒビが入ったみたいになってて痛かった、、、。
明日までに治ってるか不安なまま12時に寝ました。

拍手[0回]

PR

修学旅行

いや~やっと暇が出来たので更新しますw
とりあえず修学旅行と大会の事を書きます。
まず修学旅行1日目。
この日のイベントは鎌倉での自主研修と夜の水族館ツアー(?)
自主研修は、大仏までは順調だったものの、あとはgdgdww
でもラッキーな事も。
「ちょっと○中生こっち来い!」
と呼ばれて行ってみるとそこは駄菓子屋らしき所でした。
なんでも100年以上続く歴史のある飴屋なんだとか。
石○とかド○ルド・マクド○ルドも来たみたい。
写真も見せてもらったんで嘘ではありませんよw
きな粉飴とのど飴買いました。(正確には買わされたw)
自主研修が終わり、次は水族館へ。
普通に水族館が1つ建ってるのかと思ったら、映画館とかちょっとした遊園地がある建物の中にある水族館でした。
ちょっと期待はずれという感じでしたが全然そうじゃなかったですねw
3mくらいのノコギリエイ(サメ?)やらマンタ(?)やらサメやらといろいろいてすごかったw
しかも遊園地のアトラクションを4回まで乗れるというスペシャルなイベントw
ジェットコースターと船が振り子みたいに揺れるアトラクションしかなかったんだけど、そのアトラクションがメチャクチャ楽しいんだコレがw
建物の中のジェットコースターなのに一回転とかもありましたw
船のアトラクションは落ちる時の無重力がスゴイ!
胃が持ち上がるような感じなので長時間は出来ませんねw
他にもイルカとかアシカのショーやらで充実した感じ。
長文になってしまうんで2日目は明日書きます。

拍手[0回]

回線復活!

こんにちは。
やっと回線の設定が終わりましたw
ホント長かった、、、
2ヶ月くらいパソコンに触れてないようなw
でもすぐ修学旅行があるのでまたPCできなくなりますww
まあ、ほとんど楽しい事ばかりなので多分大丈夫です(何が?)
話は変わりますが、もうす訪問者が9000を超えましたね。
10000まであと少し!応援よろしくお願いしますw

拍手[0回]

Enka

5月2日よりインターネット回線を別のやつにしたためネットができませんw(まだ設定が終わってないらしい)
今祖父の家にいるので更新ができました。
さて、今回も神曲紹介です。
てか、新しいカテゴリー増やすと、その後しばらくそれ系の記事が増えますねww
今日の曲は「バストアムーブ2」より、「Enka」です。
なんで曲名が「演歌」なのか分かりませんw
一応演歌っぽいところはあるけど、、、
でもなんて言っているかはまったく分かりません、、
そもそも日本語なのかも分からないですww
しかし、そんな謎めいた部分や、突然テンポがとりづらくなるトリッキーというかクセのあるリズムがたまらなくいいですww

バストアムーブというのは俺が小学校3、4年のころにハマッてたダンスゲームw
1対1でダンス対決をして、得点が多いほうが勝ちといったルールだったような、、、
とにかく、それらを高得点で撃破していくと戦えるボスキャラ的な存在、「パンダ」のステージで使用される曲。
対決が始まってすぐの時は体長60cmくらいの何故か日本舞踊を踊る事以外普通のパンダなんだけど、しばらくすると、、、
 



てか、カポエラ(左のダンサー)相当疲れそうですねww
ゆっくりやっても(できないけど)疲れそうなのにこんなテンポの速いステージじゃなおさらw

拍手[0回]

MOVIN IN CIRCLES

神曲紹介、早速第2弾ですw
今日はリッジレーサーの4代目「Ridge Racer Type 4」より、「MOVIN IN CIRCLES」です!
 



今聴いても思い出します。最終戦のオーバルコースを300km超えの全開で駆け抜けるとき、いつもこの曲が流れてましたw
フルスロットルのエキゾースト+300km超えのスピード+花火の演出+この曲の組み合わせはメチャクチャ感動しますよww
この感動をどうしても味わっていただきたいので、その最終戦の動画も載せます。
スピード表示が200くらいになってますが、これはキロじゃなくてマイルなので、キロに直すと320kmくらいです。


6週目の花火、いいねぇ(´・ω;`)

拍手[0回]

All I Want

こんにちは。
新コーナー「神曲紹介」ですw
個人的な神曲を紹介していきます。
個人の趣味なんで批判はやめてくれw
記念すべき1曲目はThe Offspringの「All I Want」です!
 



恐らく聴いたことがある方も多いのでは?
そう、ドラえもんの例のMAD(?)の曲です。
コレ聴いてるとものすごい勢いでテンション上がっていきますよw
ぁ、別に洋楽全般が好きというわけでなく、いいと思ったらどのジャンルでも聴いています。
つまりこれから洋楽ばかり紹介していくわけでもないので、洋楽好きの方はご了承くださいw

拍手[0回]

地獄の果実パート2?

風邪って聞くとなんだか軽い感じがしますが、実際にかかると超辛いですよね、、、
俺も今そんな状況ですw
特に喉の痛みと鼻づまりはかなり辛い。
しかもどうしようもないからイライラする!!(←重要)
朝の時点で37℃丁度だったので学校には行ったものの、歩いてるだけでふらふらする\(^0^)/
授業が終わり、給食。
その時の出来事。
他のやつを食べ終わり、さあデザート。
今日のデザートはオレンジもどき。
まさかあの時のように苦いのは出ないだろう。
なぜなら小学校の頃からあわせてもあんな苦いのは初めてだったから。
つまり、偶然だったwそういうことさ!
ガブリ。
うん、やっぱりあm、、、、、にがっ。
こないだほど苦くはありませんが、風邪で体力を消耗している俺には効果抜群www
結局部活は休み、家に帰って体温を測ると37.5℃。
上がってる、、、やはりオレンジもどきのせいか(←学校行ったからだろw

拍手[0回]

あるあるネタ

bd2666c4.jpg








こんにちは。
今日は久しぶりにあるあるネタを書いていきたいと思いますw
画像はグランツーリスモ4で、愛車S2000を撮ったもの。
USBメモリが手に入ったため調子に乗って載せましたw
では、あるあるネタに移りたいと思います。
・ゲームを買うつもりで店に行ったが、パッケージの画像が実際の物より粗いため、ちょっと買う気が無くなる
・給食当番の仕事が終わって自分の席に給食が置かれてなかった時の悲しさは異常
・ニコ動で動物動画を見ると八割くらいの確立で「虐待」という単語を見かける
・夢の中で起こった事が現実に起こったとき、覚えている範囲で夢の通りの行動をとってみる
・22時と言われても何時だかピンと来ない
・綱引きの時に変顔をするやつがいる
・クラスに必ず一人以上、足が速いやつ、ピアノが弾けるやつ、うるさいやつがいる
・主にPS1で、オープニングやパッケージの画像がリアルなのに、ゲーム画面になると突然劣化する
など。
久々にしては結構書けた気がしますw

拍手[0回]

アルファロメオ

昨日あったアルファロメオは、ステップワゴンが車検のため来てる代車ですw
性能差ありすぎだとは思っていたが、会社側曰く「コレしか無かった」らしいですw
そして昨日の夜早速ドライブに連れて行ってもらいました。
バックで駐車場から出て、道に出てアクセルを踏む
この時点でステップワゴンと断然違いますw
とにかくトルクがすごくて、正にシートに押し付けられる感覚です(゜д゜;)
200馬力台のFFでこの加速性、、恐ろしいです、、
500馬力にも迫る4WDカー、GT-Rとかのフルスロットルなんて想像もつきませんw
ABSの効き方もまた違います
ステップワゴンが「ド ド ド ド ド」だとすると、アルファは「ズダダダダダダダダ」
また、サスも硬く、挙動がクイックです。
走行性能に関しては当然ながらステップワゴンを軽く凌駕しています。
しかしながら欠点もあるわけです。
まず音がうるさいです(マフラーが純正じゃなかったため、純正だとどうなるのかは分かりません)それと、燃費がかなり悪いです。20kmほどのドライブだったのですが、目に見えて分かるほどメーターの数値が小さくなってました。
また、一応4人乗りですが、後部座席、かなり狭かったです。
などの理由からやはり街乗りには適してないようです。
ただ、乗ってる分にはかなり楽しかったです。
そして今日、ボンネットの中身を見ました。
実物は初めて見ました。V6ターボエンジンです!
V型エンジンについては、「おいしいよざるそば」でそのうち説明するつもりです。
思わず「すげぇ」と言ってしまいましたw
とにかく迫力がすごい。圧倒されますw
また明るいうちにじっくり見たいものです。

拍手[0回]

地獄の果実

今日の給食のメニュー
・ごはん
・牛乳
・変な味がする魚
・肉じゃが
・オレンジもどき
肉じゃが、おいしかったです。最後に食べればよかった、、、
普通に給食を食ってさあデザートという感じでオレンジもどきをガブリ。
ほんとはみかんの方が好きだが、オレンジも結構おいしい。
やさしい甘みg、、、、、、にがっ。
とにかく苦い。しかも種メチャクチャ多いOTL
最後の一口を飲む込む時吐きそうになった。。。
どうやら俺だけの話じゃなく、全員のオレンジもどきが苦かったみたいですwみんな同じ事言ってましたw
その後味は昼休みが終わってもしばらく続くのであったw

なんやかんやあったけど授業が終わり下校。
曲がり角を曲がるといつもどおり黒いステップワg、、、
「!?」Σ( ̄д ̄;)
100419_151859.JPG








どういうことでしょう、、、?
これはアルファロメオだよね、、?
そ、そうか!これはオレンジもどきの毒だ!(殴
オレンジもどき食べてない人にはステップワゴンに見えるはずアハハハw

拍手[0回]

さくら

27b40d45.jpg










※画像はサムネで表示できないためクリックして見て下さい
今日は祖父の家へ遊びに行き、、、行こうとしました。
いつも通り電車に乗るため駅へ。
、、、?なぜこんなに人が多いんだ、、?
、、、、、、!!
その時俺は去年のトラウマを思い出したのであった。
「さくら」か、、、、。
そう、祖父の家は桜で有名な某所の近く。
そのため行き先は俺と同じ。つまりめちゃくちゃ混むんです。
俺が乗る電車は既に満員状態\(^0^)/
中に乗ってみると、去年ほど満員ではなかったが、何故か吊り革が無くてバランス感覚が無い俺にとってはなんとも居づらいところだったのだった、、、
とりあえずMP3プレイヤーを取り出し厨二くさいテンションのあがる曲を聴いて乗り切りました。
途中で桜がよく見えるところがあって、そこで運転手が電車を減速させるというサービス。
ただ、そこはまだあまり桜が咲いてなかったwはい、ざーんねーんwww
電車を降りて家に着くことができました。
バッティングセンターへ行く途中。反対側の斜線はかなりの渋滞w
なかには70年代のZなどレアなものもw
バッティングセンターで何故か木製のバット(しかも打ちやすい)をもらえました。
帰りはもう大変。。。
行く途中の渋滞に自分達も入ってるんですから。、、
画像はその途中に撮ったものです。
まだ満開ではないですが結構いい感じで撮れた気がします。
二台の電車が丁度すれ違ってるあたりがたぶんポイントw
しかも今回は携帯じゃなくてデジカメw

拍手[0回]

雪\(^o^)/

今日の朝、俺の幻覚か知らんが雪が降ってましたw
幻覚にしてはハッキリと見えるしなんだかだんだん本降りになってきた上に積もってきやがったw
そのすぐ後、「今日は試合中止」との電話が。
どうやら幻覚ではないようだ。
てか、今日は4月17日なんですけど(゜д゜;)
ここまで来たら、あと一回雪が降ってもおかしくない気がしますw
で、案の定今日は中練。
やっぱ中練はキツいですw
でも、余裕なフリをしていると案外いけるんですww
ただ、先生に「なんだか余裕そうだな」って言われる事も。
それで練習増やされたらもう精神的に無理です\(^0^)/
 

拍手[0回]

変な夢見たw

なんか今日、妙に現実的っぽいけどなんか違う夢を見ましたw
そのとき俺は何故かトヨタの某車を運転していて、なぜか祖父の家の駐車場に車を停めるところでしたw
車を止めるためにブレーキを踏んだけど、何故か効かない、、、、
いや、効くには効くんだが、踏んでから1秒くらいは無反応。その後にゆっくりと減速していくって感じ。
狭い所に停めるトコだったので、歩く程度のスピードしか出てませんが、それでもかなり厄介w
駐車するのに四苦八苦するという夢w
トヨタの某車のブレーキ問題がそれほど印象的だったわけでもないのに何故、、?
と今でも思いますw
そして何故夢の中の出来事をこんなに覚えてるんだろうw

拍手[0回]

話題がありませんw

こっちのブログは続けると言ったものの、車にどっぷりハマってしまってこちらの更新頻度が減っているのが現状だったりw
今日は市の学力調査がありました。
まあ、成績には関係ないので気楽な感じでした。
無理ゲーだった数学が意外と簡単w
でも何故かかなり長く感じました。テストの最終ボスは、余った時間に襲ってくる眠気だと思ってる。
午後はいつもより早めに部活。何故かひざが痛いです。そして何故かいつの間にか治ってたw
今日はバッティング練習でピッチャーをやりました。
ヒット打って俺に「勝った」とか「ざまーみろ」とか言う人いるけど、軽く投げる+全部まっすぐなのを打ってそう言われてもなんか悔しくないです;
てか、打たせるために投げてんだョ!(゜д゜♯)
タイトルの割りに長く続いた気がしますw
明日の更新もアヤシイですねw
 

拍手[0回]

日曜の定番「ヒマ!」

今日はバイク乗りに近くの川でも行こうかと思ったが、半年くらい乗ってないせいか、エンジンはかからないし、ガソリン入れたらなんか漏れたし、アクセルはなんかおかしいわで断念w
来週車検があるのでそのついでに見てもらうそうですw
こんなときに浮かんでくる言葉が「ヒマ」
ホントヒマで何もする事が無い平凡な一日でしたw
強いて言えば「おいしいよざるそば」の説明で使う図を描いていた事と、トランスミッションについて勉強した事くらい。
てか、トランスミッションって難しい。
概要はなんとなく分かったけど、仕組みについては今のところ全然理解できてないです、、、。
マフラーについて説明した後、に書くつもりなので大急ぎで勉強しないとな(←学校の勉強しろよw)
ヒマだった気がするけど、なんやかんやで忙しかった気がする一日でした。

拍手[0回]

Clear