忍者ブログ

ざるそばが壁に向かってしゃべるとこ 愛車、パーツレビュー、ゲーム等 あとSCPっておもしろいね

RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フィアット500VSランエボラリーカーpart2

やっと煩わしい合唱何とかが終わりましたよw
これからが本当の自由受験勉強です。
明日からはまた普通の授業です。
体育のマット運動だけが楽しみ。
バック宙が出来るようになるのが夢ですw

そういえば、夏休みも結構近いなぁ、、
今年も高校のオープンスクールやら北海道へ行くことやら忙しいですw
また、例のアレもこわいですねぇ。。。
しかも夏休み明け初日が実力考査。
今年は真剣にやらないとなぁ。。。
嫌な予感しかしない夏ですw

グランツーリスモの下克上はこっから先です。右下からお入りくださいw

拍手[0回]

PR

フィアット500VSランエボスーパーラリーカー

今回は長くなるのでブログ開設以来始めての「続きを読む」を使います。
続きは画像付きなので文章を読むのがめんどくさい方はちゃっちゃと記事の右下をクリックしてくださいw

さて、今回はGT4で(後にGT5でもやるかも)圧倒的不利な車でレースに勝利するという「下克上シリーズ」と言うのをお送りしたいと思いますw
レースはスペシャルコンディションレースの「ラリー・ド・カプリ」の難易度ハードです。
そして最初の対戦相手は、「三菱ランサーエボリューション スーパーラリーカー」です。
駆動方式は4WD。パワーは300ps。あまりたいした事無いように見えますが、ラリーカーはこんだけあれば爆発的な加速力が生まれます。そしてトルクが55kg
こちらの車は「フィアット500L
直列2気筒というなんともひ弱なエンジンw
駆動方式はRR。パワーはフルチューンで82ps。トルクはわずか12kgしかし、482kgという反則的に軽い車重で下り坂でタイトなコースなら最速級。
ただし、下り坂でのブレーキングはかなり不安定になりやすい車なのでかなりの技術が必要になります。
タイヤはレーシングのスーパーソフト。ナイトロも装着です。

攻略。
まずはナイトロを使って相手を抜きます。
抜いた後はミスをしたとき以外ナイトロは出来るだけ使わない。
壁走りも追い抜く時のみ使います。
最後の1週はとっておいたナイトロを使い切って振り切ります。
ナイトロがかなり長持ちするので助かります。

拍手[0回]

実写版バイオハザード4

こんにちは。
今日は久しぶりの動画紹介です。

今日の動画は「実写版バイオハザード4」です!
前からニコ動にあるのは知ってましたがようつべだと後のほうにあって気づかなかったw
多分ストーリー知らなくても楽しめます。
開始5秒でため息ついてますww
それとアシュリーがうざすぎるw(いい意味で)
けっこういろんな所で小ネタをはさんでるあたりがたまらないですw

拍手[0回]

驚くべき世界記録part2

早速いってみよーw
・スラストSSC 世界最速の自動車。いわゆるロケットカーである。最高時速1227kmを記録している。
・シェルビー・スーパーカーズ・エアロ 世界最速の市販車。最高速434km
※「最速」というのはあくまで最高速のことで、サーキットとかで走るともっと速い車も出てきます。
・フォルクスワーゲン・ビートル 世界一のロングセラー車。1938年から2003年まで生産されてきました。(いまどき70~80年代の車でも珍しいです)
ちなみにこの車、「トップ・ギア」での「激安の中古車でアフリカ縦断」てな感じの企画で、(3人が指定された金額で車を購入し、アフリカ縦断を試みるというもの)車が動かなくなったときの代車として用意された車なのに、何故かこの車だけ一切トラブルなしで乗り切りましたw
・ロケットスレッド 世界一速い鉄道(分類上は鉄道とのこと)最高速はなんと10330km!もちろん、加速、減速時にかかる強烈なGにより生物が乗ることはできませんw
・X-43A 世界一速い航空機。最高速は11199km(笑)人が乗ることも可能。
・ring racer 世界最速のジェットコースター。ニュルブルクリンク内にあります。最高速は217km。こえぇw
・タウマタファカタンギハンガコアウアウオタマテアポカイフェヌアキタナフ 世界一長い地名
・happy birthday to you 世界一歌われている歌。考えてみれば当たり前ですねw

世界記録ってすごいですねぇw
スピードのあたりが特に、、、

拍手[0回]

驚くべき世界記録

こんにちは。
今日はwikipediaで見つけたものすごい世界記録を紹介して行きたいと思います。
・バスラ       世界一高い気温を記録した地点 58.8℃
・ボストーク基地  (略)低い気温を記録した地点 -89.2℃
・チーター      ご存知走るのが最も速い動物。 時速115km ※平地で短距離の時のみ
・マッコウクジラ  世界一の潜水能力を持つ肺呼吸動物 3000mまで潜る事が可能
・ハヤブサ     最速の鳥。 降下時は時速300kmほど
・アミメニシキヘビ 世界一長い蛇。 990cm
・竹          世界一成長の速い植物 一日約120cm
・ブート・ジョロキア 世界一辛いトウガラシ。スコヴィル値(辛さの値)が1,001,304
ちなみにタバスコは1200~2500
ハバネロが100000~350000
物質全体で言えば16000000なんてのもあるらしい。
・Old Tijikko    世界一長く生きている木。オウシュウトウヒという種類らしい。 推定樹齢およそ9550歳
・ロバート・ワドロー 世界一身長が高い人間 約272cm
・ジョン・ブラワー・ミノック 世界一重い人間 約635kg
・ニュルブルクリンク 世界一長いサーキット。南コース・北コースがあり、北コースだけで22.810kmで世界一。南コースを合わせて30.510kmにもなる。長い上に過酷。
・ラグドゥネーム  世界一甘い物質。砂糖の22万倍甘い。
・安息香酸デナトニウム 世界一苦い物質 2000万倍に薄めても感知できるとか。

長くなりそうなのでコレ以降は次回と言う事で。

拍手[0回]

11月まで待てません、、

以前にもチョロっと書きましたが、グランツーリスモ5の発売日が11月に決定しました!
・タイヤスモークの進化
・車のダメージ表現
・トップギア(っていう番組)のコースの収録
・1000台以上の車の収録
・プレミアムカーのリアルさ
・NASCARの収録
、、、と、挙げていてはきりが無いほどすごい進化をしています、、、
あ、あと昼夜の変化もあります!
ホントすごい進化です。
注目したいのはモチロングラフィック!
、、なのですが、このすごさは確認済み。
いま一番気になるのは「音」ですね!
スキール音(滑ってる時の「キィィィィ」っていう音)が良くなってるのは分かりますが、「エンジン音」に関しては未知数です、、(インテリア視点から写しているものがなかなか見つからないので、、、)
PVで鳴ってるような音だったら超感動!
見ていたら11月まで待てなくなりますねw
いやぁ楽しみだw 

拍手[0回]

CMでしか見れない光景

今日、国語の授業で「CMではこうなってるけど現実ではこれっておかしくない?」って感じで、CMは作られたものであって現実とは違うって事を学ぶみたいな授業をやりました。
よくよく考えてみると面白いんだコレがw
てなわけでいろいろと考えてみました。
・「ウチの子供は野菜が大嫌いなんですけど、○○(←ドレッシング的な)だと喜んで食べてくれるんです!」
・洗剤のCMで、洗濯物がみんな真っ白
・目薬をさす→キターーー(゜∀゜)---!!的な
・オムツとかのCMで、赤ちゃんがオムツしか身につけてない(ズボン(?)はともかく、、、)
・土砂降り雨の中で携帯を取り出す(しかもめっちゃクールに)
・勉強系のCMで、子供の勉強に対する意欲がありえない(少なくとも個人的には)

まあ、こんなところ。
シリーズ化する可能性はかなり低いですw

拍手[0回]

大会結果

今日は県大会の初戦がありました。
市大会で準優勝だったけど優勝だった学校が出場できなくなって俺達のチームが県大会へw
一応ライトでフルイニング出場できました。
エラーも無かったのでよかった、、、、
ちなみに結果は6-2で残念ながら敗退。
でも最終回ですごい事がw
代打で出た二人が連続でヒットw(俺の打順だったのに、、、)
さらにスリーベースが出て一点w
すごくいい雰囲気で終われたのでとてもよかったです。

拍手[0回]

オンライン

今日は部活に行く前にバイオ5でオンラインやってました。
VERSUSではなかなか勝てないです、、、、
スレイヤーズもサバイバーズもチームs(ry)まだ30勝してませんw
でもマーセナリーズではかなり好調。
相手さんが相当上手くて普通では8~9万くらいが精一杯な俺でも50万という(俺的には)とんでもないスコアがw
こないだクラスメートと全力で出した30万というスコアをあっさり更新w
オンラインの世界ってすごいですよねw
協力するとめちゃくちゃ強くなれるw
でも対決となるとすごくレベル高いですよね、、、、

拍手[0回]

これって、、、

いや~またまた久々の更新ですw
大会前なもので休みが無いですw
多分3週間くらいは丸一日休みって日が1日も無かったはず、、、
そんなことより、みなさんに質問があります。
シチューはご飯にかけて食べますか?
父親の前でこれをやったらものすごく驚いていましたw
小さい頃からかけてある状態で出されていたので何の違和感も無いのですが。。。

グランツーリスモ5の発売日が11月に決定!
同時にムービーも公開されてましたね。
もう神がかってますwww
ホント待ちきれないくらい楽しみです。
また延期にならない事を祈るのみですねw
まあ、「決定」ということはそれは無いと思いますが、、、

拍手[0回]

マーセナリーズ

大会前だけあって忙しいです、、、
そんな中でもゲームの時間だけは惜しまないぜ!
と、ゆーわけで今回はバイオ5オルタナ(ryのマーセナリーズについて。
レベッカって強いんだねw
ジャンプパンチとか催涙スプレーとかよく分からないのもあるけど
火炎スプレーの実用性電気ショック(フィニッシュブロー)の威力は凄まじいですw
火炎スプレーはノーダメージの敵でも一撃だし、巻き込み範囲が非常に広い!
マシンガン1発あれば敵を倒せるという実用性w
上手くいけば5体くらい一発で葬れますw
お次は電気ショック。フィニッシュブロー(以後FB)です。
スタンガンのようなものを使って電気を浴びせると言う技。
体術というようよりコマンドアクションですねw
その威力はなんと8000
全キャラの体術で最強ですw(ザコキャラにしか発動できない確実即死の体術は除く)
他のキャラと比較すると、、、
ウェスカーのFB、「獄突」 4000
バリーの体術「マグナム」 5000(倒れている敵をマグナムで撃つ。完全に体術ではないwww)
クリスの体術「ストレート」  400
ちなみにどのキャラも大体は400~800くらいの威力。
800くらいの威力があれば弾一発と体術で倒す事が出来ます。
さらにすごいのは、銃器の威力と比較しても三番目くらいに強いと言う事w
ちなみにトップはもちろんロケットランチャー。
2位は550の威力の弾を14発撒き散らす。全弾命中で8250の威力を持つショットガン ハイドラ。
3位はロケットランチャーを除く一発の威力が最強の武器、マグナムS&W M500。フル改造で威力5000
これらの武器はザコだろうがボスだろうがほぼ瞬殺できるほど反則的な威力を持つ武器たちw
そのなかで3位の威力を持つのはすごいねw(しかも改造費とかいらないw)
これらのおかげで下手な俺でも安定して8万点くらい出せるようになりましたw
バリー危うし、、、?

拍手[0回]

ある車を描いてみたpartなんとか

今日の生徒総会での出来事。
質問「放送委員に質問です。昼の放送でアニソンが流れる事があるのですが、もっと他の曲を流した方がいいのではないでしょうか?」
答え「アニソンが好きな人も多分いるので流しています。」
質問「それでは一部の人しか楽しめないと思います」
答え「以後極力流さないようにします。」
このやりとりに一部の人から苦情が殺到w
Tさん「殴りこみにいく」
Kさん「殺ス。
などw
質問をしたSさんに「Sさん暗殺計画」が発足している事を警告しようとしたが時既に遅しw
Tさんに殴りかかられてましたw
あーおもしろかったw

今日はちょっと前に描いたある車を載せたいと思います。
さあ何でしょう?
100604_201743.JPG







本気で描いたので疲れましたw
一部白くなってるのはそこに車名が書いてあったからです。
この角度から描くのはかなり苦戦、、、
ライトの形が非常に描きづらいw
まだ何も見ないでこの角度から描くのは出来ません、、

拍手[0回]

怖かったよ~(;д;)

苦労の末、バイオ5オルタナティブのLOST IN NIGHTMARESを難易度プロフェッショナルでクリアする事が出来ました!
トロフィーも獲得です!
ちなみにプロフェッショナルで他と違う所は
・受けるダメージがハンパなくでかい。(大体一撃で瀕死状態。)
・敵のHPがかなり高い。
・(LOST IN(ry)限定)プロ以外の難易度だと地下に来た時マップにブロブ(敵)が表示されるが、プロだとされなくなる。
・体力が低くなってくるとそこら辺の箱とかを壊せばハーブが出てきたりするが、それがなくなっている。
等があります。とにかく、メチャメチャ難しいんです。。。
LOST IN MIGHTMARESは恐怖的な部分がかなり強調されているので難易度が高いのはかなり怖いです。。
ブロブ一体目は普通にスルー。二体目もスルー。
三体目は弱点を狙って何とか撃破。
四体目も同じく撃破。
五体目はハメ技があることを知って、それを使い、弱点を集中攻撃w楽勝でしたww
六、七体目(同時に出てきます)は何度か死にながらもなんとかスルー。
(ここから先は地下ステージ)
八体目は普通に針天井を落として撃破。(装備を全て落としてしまうため、設置されている針天井を落として敵を倒します。)
また何度か死にましたが九体目も普通に針天井を落として、、、
(゜д゜)ハァ!?
なんと手に持ってる船のいかりのような巨大な武器を使って持ちこたえているではないかw
どうすればいいか分からず近づいてみたら「□フィニッシュブロー」との表示が。
、、、押していいのか!?これ□押したら俺も潰されるんとちゃう!???
「そんときゃーそんときだ!」てかんじでフィニッシュブローを決めた所、すぐに天井が落ちてくる事はありませんでしたw
すぐに脱出してみてみるとなんとか撃破することに成功してました。
キーアイテムを拾ってチェックポイント!
それからまた何度か死んだものの、十体目も普通に撃破。
またまた何度か(ry
十一体目も、、、ハイ、また持ちこたえてます。
ちょっとビビッたけどもう慣れたので、、、
一番精神力をつかったのが、「ブロブがマップに表示されない」ということでしたね、、、
マジで怖かったです、、、
さて、いよいよウェスカー戦!
難しかったけど怖くは無いのでなんか気分的にラクでした。
ただやっぱり倒しておきたかったかな?
次はもうひとつのジルとジョッシュのやつをやって行きたいと思います。

拍手[0回]

バイオ5オルタナティブ

友人からバイオハザード5オルタナティブエディションを借りたので早速やってみました。
ただいまLOST IN NIGHTMARESとマーセナリーズをやりこんでいます。
初代の雰囲気が出ていてすごく面白いです。
ウェスカーに一定のダメージを与えるやつと、スコアアイテムの回収とランクSのトロフィーは取得済み。
あとは難易度プロフェッショナルでクリアするのみ。
どーやってクリアすんだよ!(゜д゜♯)
難しいです、、、
ブロブの目玉が超当てづらい、、
クリアできるように頑張りますw
マーセナリーズはまだあんまりやってないです。
主にバリーを使っていますがエクセラの体術が面白いですねw
いくつか紹介しますw
プルアップ:膝を撃つ→近づいて正面から発動。耳を持って引き上げてからのビンタ。威力高。
ピンヒール:倒れている敵に発動。腕組みをして踏みつけてグリグリとする。威力高。
裏ビンタ:腕を撃つ→近づいて後ろから発動。払うように手の甲でビンタ。威力超低。
動画を探して見ると分かりやすいです。超お嬢様キャラwww
でも意外と強いですw本編では戦わないけど。
それと、もうひとつ紹介しておきたい体術が。
その名もホットスピン。
アクロバットのバタフライ(分からなかったら調べてね)みたいな回転蹴り。
体術(自分)→体術(パートナー)→体術(自分)の順で決めると三回目のところが超強力な必殺技「フィニッシュブロー」になります。
そのエクセラのフィニッシュブローがこれ。
威力もある上に2回ヒットします。
更に処刑人マジニ(体力もあり厄介なやつです)をひるませるといきなり発動する事が出来るため超便利w
あとは弾一発+体術一発で敵が倒せるような組み合わせがあればバリーよりも使ってたかもw
バイオわかんない人はごめんねw

拍手[0回]

車を描いてみた

修学旅行の3日目は特に何も無かったので書きませんw
今日は久々に絵を描いてみました。
修学旅行のまとめのやつがヒマだったのでテキトーに描いていたら結構上手くいったので最後まで描きました。
100527_194448.JPG








どうでしょう?
個人的にはほぼ最高傑作と言ってもいいくらいなんですがw
ちなみにモデルとなった車はありません。オリジナルです。
バンパーを描くのに苦労しました。

拍手[0回]

Clear