忍者ブログ

ざるそばが壁に向かってしゃべるとこ 愛車、パーツレビュー、ゲーム等 あとSCPっておもしろいね

RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フィアット500VSランエボスーパーラリーカー

今回は長くなるのでブログ開設以来始めての「続きを読む」を使います。
続きは画像付きなので文章を読むのがめんどくさい方はちゃっちゃと記事の右下をクリックしてくださいw

さて、今回はGT4で(後にGT5でもやるかも)圧倒的不利な車でレースに勝利するという「下克上シリーズ」と言うのをお送りしたいと思いますw
レースはスペシャルコンディションレースの「ラリー・ド・カプリ」の難易度ハードです。
そして最初の対戦相手は、「三菱ランサーエボリューション スーパーラリーカー」です。
駆動方式は4WD。パワーは300ps。あまりたいした事無いように見えますが、ラリーカーはこんだけあれば爆発的な加速力が生まれます。そしてトルクが55kg
こちらの車は「フィアット500L
直列2気筒というなんともひ弱なエンジンw
駆動方式はRR。パワーはフルチューンで82ps。トルクはわずか12kgしかし、482kgという反則的に軽い車重で下り坂でタイトなコースなら最速級。
ただし、下り坂でのブレーキングはかなり不安定になりやすい車なのでかなりの技術が必要になります。
タイヤはレーシングのスーパーソフト。ナイトロも装着です。

攻略。
まずはナイトロを使って相手を抜きます。
抜いた後はミスをしたとき以外ナイトロは出来るだけ使わない。
壁走りも追い抜く時のみ使います。
最後の1週はとっておいたナイトロを使い切って振り切ります。
ナイトロがかなり長持ちするので助かります。

e9a5d2f4.jpg







レーススタート!
先頭はエボ。後がフィアットです。
54353364.jpg







スタートから10秒くらい後の画像。
ナイトロ全開ですが、ストレートでは歯が立ちませんw
3040bc54.jpg







コーナーリングで徐々に差を詰めていきます、、、
eaffad02.jpg







下り区間の手前。秘技、「壁走り(笑)」でオーバーテイク!!
ad7f548e.jpg







下り区間でのハードブレーキング。
後ろに加重が行かなくなって恐ろしく不安定、、、
ハンドルを切らずにブレーキすれば大丈夫ですが、ミスるとコントロール不能に。。。
2cf2a460.jpg







最終コーナーのヘアピン。
ここの進入スピードは相手よりも倍速いですw
a82d0d30.jpg







一周目の最終コーナーを抜けた所。
さっきのヘアピンでこんなに差がw


part1はここまで。
画像小さくてすみません、、
大きくするとかなり粗くなるもので。
でもクリックすると大きめで何故か綺麗な画像が見れます。
二周目以降は別の日にということでw

拍手[0回]

PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
えw
フィアットェ・・・。
マッチー 2010/07/06(Tue)19:31:30 編集
無題
(゜∀゜)Ahahahahahaha
ざるそば 2010/07/06(Tue)20:45:54 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Clear