[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イメージ的には「高速で全開!」
でもこのまま誰かと最高速バトルというのは向いていなかったりw
前にS13でも似たような構図で撮ったけど。。
やっぱりこれだと自分がグランツーリスモの世界に入れたみたいな気分になるw
プロジェクトDの二人を入れてみた。
FDの方はFDが目立ってるけど主役はNSXですよw
トライアルマウンテンの第二コーナー。
第一コーナーで膨らんでしまい、よくやるショートカットw
いざ撮ってみると意外と絵になる。。
ホームコース(笑)でベストラップを出した時の写真。
ここはホームストレートを除いて最もスピードが出るポイント!
しかも下り坂。狭いコースだけにかなりスピード感、加速感があります。
撮ったはいいけど記事にするには枚数が足りない。。
そんな写真たちを集めました。
トヨタ スープラ
記憶は曖昧ですが、Zの前に使ってた車。
このころに今の愛車の定義が成立して速い車を探すようになりました。
かなりこの車で作ったコースレコードをすぐにZに超されたので使っていた期間はめちゃくちゃ短いですw
日産 シルビアS15
全て友人のリクエストに沿って作った車。写真もそうです。
紫は似合わないと思ってたけど想像以上に自然ですねw
元愛車のZ
なんとなく撮った写真。
観客視点で撮ってみました。
それにしても煙がすごいw
このあと壁に激と(ry
日産 シルビアS13
ディーラーでなんとなく見ているとこのカラーが。
イニシャルDが好きな自分があのハチロクを思い浮かべたのは言うまでも無く。。
一見白黒のツートンですが実際はちょっと違います。
その部分を黒っぽく見えるような角度で撮っただけですw
ホンダ NSX
紹介する時に使おうとしていた写真。
新しい構図が思いついた(後ろにZ)のでそっちを載せました。
でも、これはこれでいい感じに撮れたと思う。。
今回でラストです。
三菱 ランサーエボリューション
HKSのあの車風にw
コースももちろん筑波w
ロータス エリーゼ
多分外見はほとんど変わってないです。
ゼッケンとGTのロゴ、ウイングがついたくらい。
ですが重量はめちゃくちゃ軽いです。確か570kgだったかな?
普通の車の半分以下ですw
シボレー カマロ
画像には写ってないけど、サイドのラインみたいなのがすごくかっこいいです。
エアロパーツとかはあんまりついてないです。
新旧で並べてみたw
レクサス IS-F
ニュル耐久に出たときのやつに似てるとか前に言ったけど実際見たらそうでもなかったw
でも今回の写真はそれをイメージw
ゼッケンもちゃんと同じにしてあります。
この写真撮るために後ろのR8をわざわざ買いましたw
今回で最後と書きましたが、アップデートなんかで追加があったらまた書きます。
タイトル分かりづらくてスミマセンw
GT5を買った後中古車ディーラーなんかを覗いてるときに「あ、この車も入ってたのか。初めて知った」という感じですw
ホンダ シビック
レーシングモディファイしても見た目はそんなに変わらないです。
ゼッケンとGTのロゴが入るくらい。あと、リアバンパーのデザインが若干変わった気が。。
やっぱホンダ車は鈴鹿が似合う!
ロータス エリーゼ190
軽い上にそこそこパワーもあってすごくいい!
GT5Pではconcept by GT(だったかな?)仕様のエリーゼがめちゃくちゃ速かった。。