忍者ブログ

ざるそばが壁に向かってしゃべるとこ 愛車、パーツレビュー、ゲーム等 あとSCPっておもしろいね

RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

青鬼最新版をプレイ!

ついに来ました、青鬼!!
最新版の6.18をクリアしました!
それにしても、滅茶苦茶怖いw
館の構造も変わってるし、不気味な部屋がいっぱいあるし。。
青鬼の変化形みたいなのもいっぱいいましたよw
とにかく疲れましたw
ゲームでココまで疲れたのは初めてですw
すごくおもしろいですよ。

拍手[0回]

PR

個人的な朗報

先日紹介した「need for madness」ですが、その続編があることが分かりましたw
「need for madness 2」で出てきます。
より細かい所まで再現されているし、車種も増えています。
自分は今ステージ3をクリアしました。
これからやろうという方に忠告
ステージ3にはものすごいしつこさで追ってくる頑丈な武装パトカーがいます。
イヤになるくらいのしつこさですが頑張ってくださいw

拍手[0回]

頭文字Dのいろんなシーンを再現

57478d34.jpg









拓海VS慎吾
慎吾が当てに行って外したシーン。
拓海はぶち切れているのでそのまま帰りますw
この後の慎吾と池谷たちのやりとりは結構好きだったなぁ。
(うわーココ書いてる時地震きたぁ~。いつもより長いしでかい。。。酔いそう。。。。)
bb7e2695.jpg









啓介VS星野
折り返し地点で星野が前に出るシーン。
こことかこの後のドリフト合戦とかすごい迫力あったけど終わり方は結構あっけなかったですよねw

4c461bdf.jpg









啓介VS酒井
酒井のフェイントブレーキのシーン。
いやーこれはやられたら絶対びびるw
このバトルを見てからインテRがすごく好きになりました。

6067c495.jpg









拓海VS文太
このとき拓海はこのインプレッサがだれなのか分かっていません。
必殺の溝落としで振り切ろうとしたら相手もそれを使ってくるという拓海にとっては予想外の展開。
このあとのストレートであっさり抜かれます。

7513c312.jpg









拓海VSカイ
「インベタの更にイン」を突いて拓海をオーバーテイクするシーン。
迫力ありますよねこれw
コーナーのRがゆるくて迫力ある画像を撮るのに苦労しました。。

90a81b02.jpg









拓海VS涼介
最後の最後で拓海が涼介を抜かすシーン。
拓海がアウトから抜きにかかったかと思ったらラインをクロスさせて拓海がインに、涼介はタイヤがもたずズルズルとアウト側へ。。
ほとんど漫画と同じ風に撮れたと思います。

拍手[5回]

とんでもない価値がつきそうな車たち

c3ecf076.jpg









アルファロメオ ジュリアTZ2
詳細は分かりませんが、見た目だけでもかなり雰囲気がありますw
なんというか、歴史に残る伝説のレースカー、、、みたいな。。
車重が軽く、かなり良く曲がります。
GT5内での値段は10億

3f2fac2e.jpg









ジャガー XJ13
3台のうちこれしかもってない。。
クロムラインですがまあ仕方ないw
3台の中で一番好きなマシン。
GT5内での値段は20億!

2135b2de.jpg









シャパラル 2J
個性的なマシンを作り続けてきたシャパラルの中でも一番個性的なマシン。
「ファンカー」というシステムを採用して低速コーナーでは恐ろしい速さを発揮します。
ただ、トラブルが多く、リタイア続きだったとか。。
GT5にはその概念が無いので思う存分その速さを発揮できます!
GT5内での値段は14億数千万

dd136e57.jpg









フォード GT40レースカー
GTじゃなくて正真正銘GT40です!
とにかく音がすさまじいですw
それにしてもこの画像、めちゃくちゃかっこよく撮れたと思うんですが、どうですか?
GT5内での値段は19億数千万

b618196f.jpg









ランボルギーニ ミウラ P400 ベルトーネ プロトタイプ
この車は市販モデルのミウラのプロトタイプ。
ちなみに市販モデルのミウラもかなり希少で、値段は1億ほどするんだとか。
このプロトタイプは世界に一台しかないモデルで、GT5内での値段は15億です!

拍手[0回]

余震が。。

発生から一週間以上経っているのになかなか納まらないですね。。
まあ発生直後より大分マシですがねw
昨日も震度5の余震があったとか。
あまりに何度も揺れるんで内陸で起こる地震と沖で起こる地震の違いが分かったような気がしますw
内陸は「ズドドドドドドド」っていう地鳴りみたいな音がする
沖は建物がきしんだり物音がしたり。
合っているかは分かりませんが2種類の揺れ方があるのは間違いないみたいですね。。
それにしても、いつになったら納まるんだろうか。。

拍手[0回]

お気に入りのゲーム

小学生の頃よく友達と楽しんでいたゲームです。
タイトルは「need for madness」
車のゲームで、相手の車を全て壊すか先にゴールすれば勝ちという簡単なルール。
ステージをクリアすると新しいステージや車が手に入ります。
派手な技(空中で回転など)を決めるとゲージが上がって、最高になるとトップスピードが大幅に上がります。
頑丈な車を手に入れて敵車を破壊しまくるのも爽快だし、技を決めて最高速を維持しながらハイスピードで走るのもまた爽快!
ネットで検索すれば無料でプレイできます!
 

拍手[1回]

GT5 適当に撮ってみた part2かも?w

1f98b4fd.jpg









ダッジバイパーACR
何より気に入ったのがカラー!
一発で惚れるかっこよさです。。
フルチューンで1020馬力になりますw

41c5d0ca.jpg









フェアレディZ
現在愛用している車。
セッティングもコースを何度も走っていろいろ頑張りましたw
コレを撮った時に気付いたのですが、ものすごくドリフトがやりやすいw
アイガーでドリフトしたらミスあってグダグダだったのにインプレッサの記録を抜いてしまった。。
「よっしゃー!壁ギリギリ!」と思ってましたがまだ10cmくらいあるのね。。
拓海ってすごいw

64e46f24.jpg









ZとFD3S
「この状況でアクセル全開は・・
    ヒトとしてありえない・・!!
そう、啓介が霧の中ある作戦で池田をオーバーテイクするシーンを再現w
Zを停車させ、FDでぐるぐる回って白煙を起こして、向きがZと同じ方向になった瞬間を撮影しました。

71d33483.jpg









G37
この車を見るたびに思うのが、エアロパーツがすさまじいという事w
エスクードパイクスピークのウイングを見たときと同じくらいのインパクトですw

d631d714.jpg









ミニクーパーとゴルフとBMWの何かw
ちょっといつもと違う感じで、普通の街中の風景を撮りました。
初めてココに来た時まさか一般車が走っているとは思わなくて驚きました。

07d50e10.jpg









ジャガーXJ13とフォードMarkⅣ
P4、XJ13、MarkⅣのうちMarkⅣだけ手に入れた事が無いんだよなあ。。
P4も前回のデータにはあったけど例の件で消えたOTL
XJ13はクロムラインを持っています。
何故かクロムラインだとクラシックカーのレースに参加できません。。

拍手[0回]

そういえば。。

ブログ開設2周年です!!
12日に更新する予定でしたが、地震があったんで出来ませんでした。。
というわけで3年目に突入します!

拍手[0回]

生存報告

お久しぶりです。
更新休んでた理由は言うまでも無く地震ですね。。
それにしてもすごいでしたよあれは。
本当に立っていられないくらいのゆれでした。
テレビとPS3は必死で押さえてたんで無事。
PCは机(?)から落ちたのに何故か無事w(高さ70~80cmくらい)
津波もですね、ぶっちゃけかなり危なかった。
避難してた学校も家も無事でしたが、1km先は水浸し。。
水道はなんともありませんでしたが、昨日の夜まで電気も無く、めちゃくちゃ寒かったです。。
昨日道の街灯が点いた時はもう歓喜でしたねw
ついさっきインターネットも使えるようになったので多分明日以降は普通に更新できるかと思います。

拍手[0回]

よっしゃぁぁw

今日は一日があっという間だったw
1~3時間目は卒業式の練習。
まあ、めんどくさかったけど「え、もう3時間目?」みたいなw
4時間目は学年集会。
いろいろと笑えましたw
3年生の先生達が歌を歌ったりしました。
一人ずつ歌う部分があって、うちの担任は空中で1回転しながらマイクを取った挙句、調子に乗って階段を下りてこようとしたらマイクのコードに引っ掛かってこけそうになったw
5,6時間目は卒業生を送る会
いろいろやってたような気がするけどあんまり覚えてないw
明日も4時間なんで早く帰れます!

拍手[0回]

PS3 体験版をやってみた

面白かったのがラチェット&クランクと龍が如く。
どちらも詳しい事は知らないですw
ラチェクラは敵が沢山出てきて倒すのが爽快!
あと、映像がすごく迫力あってゲームの主人公じゃなくて映画の主人公になったような気分になれます。
龍が如くは体験版なのに1時間近く遊べますw
「終わりかな?」と思ったらまだ先があったり。
感覚は慣れればバイオハザードと似た感じでいけます。
ヘッドショットを決めると気持ちいい!

他になにかおもしろいのありますか?

拍手[0回]

地震だぁ~!

震源は宮城県沖だって先生が言ってました。
震度は5弱で、家や学校周辺は震度4だそうです。
まあ、コレが宮城県沖地震だってことは多分無いですよね。。
それにしても、公立入試の人たちは大変ですね。

そういえば、入試終わったらこのブログ荒らしに来るとかいう人がいるらしいw
全く意味不明で幼稚ですな┐('~`;)┌

拍手[0回]

GT5 祭りだ! 峠だ!

ac02bbb1.jpg









峠を駆け抜けるRX-7
ギャラリー視点風に撮りましたw

f61173fa.jpg









わりとありそうなシーン。
出口で姿勢を崩してスピンw
車はスープラです。
このスモークを応用すれば霧なんかも再現できるかもしれないw

d69e7d57.jpg









雨の中をドリフト!
車はハチロク。
黒も結構かっこいいですね。

4be25a80.jpg









S15でギリギリのラインをカット!
草が舞い上がってるあたりがポイント。
拡大してみると分かりますが、草がとても細かいですw

381ef511.jpg









休憩が終わり、さあ、行くぞ!
的な画像w
車はZ32です。
なんだかやる気が出てきますw

a93529ae.jpg









S13とZ33のバトル!
うーん、頭文字Dみたいな迫力を出すにはどんな風に撮ればいいんだろう?

拍手[1回]

考えると眠れなくなる事

・宇宙の広さと宇宙人がいる可能性またはその姿

・寝ようとするときはじっとしているもの。でも、よく考えたら息するために動いてる。。てか、目をつぶるとか言うけど目の前にまぶたがあるだけで(ry

・前世とかいうけど、今まで何度も前世を過ごしてきたならなんでよりによって今の記憶が。。

・原子の大きさは○○の○分の1で、一円玉は原子が○個で出来ていて、地球は原子が。。

・コンピューターの歴史

拍手[0回]

GT5 映画の悪役が乗ってそうな車たち

e7cc9edb.jpg









トヨタ 2000GT
乗ってそうな人
ベタな目的をもった(地球壊滅など)悪役グループのボス

7a985857.jpg









メルセデスベンツ 190E
これは今まで何回も載せてきましたねw
乗ってそうな人
ヤクザとかマフィアの下っぱ

fffa2dc2.jpg









マセラティ グランツーリスモ
もと○○部隊に所属していた主人公が乗る場合、完全武装してあるw
乗ってそうな人
麻薬組織のボス

a14592fc.jpg









ランドローバー レンジストーマー
乗ってそうな人
怪しい研究をしている組織のメンバー

ba89018a.jpg









フォード マスタング
個人的にかなりお気に入り
乗ってそうな人
強盗か公道レーサーのリーダー格

d6084e25.jpg









ダッジ バイパー
乗ってそうな人
ガラが悪くて喧嘩っ早い人

「乗ってそうな人」というのは「もし映画に出たとしたら、こんな人が乗るだろうな」という事です。

拍手[0回]

Clear