忍者ブログ

ざるそばが壁に向かってしゃべるとこ 愛車、パーツレビュー、ゲーム等 あとSCPっておもしろいね

RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GT5 適当に撮ってみた part58

39b132ca.jpg









エスプリ
流し撮りの実験。
背景にはどんなものを置けばいいかとかいろいろ調べてますw
観客とか木々を写すと今の所いいみたいです。

437f4b7b.jpg









バイパー
また新しくバイパーが出ると聞いて。
シルエットしか分かってないので、全容が楽しみです。
ホイールスピンさせて草を舞わせて、いつでも飛び掛ってきそうな(噛み付いてきそうな)雰囲気を演出

eb3386f4.jpg









雨宮FD3S
今回のは割とリアリティがあるかと。
後ろの鉄塔とシェルの看板を強引に入れたので、車自体はちょっと控えめw

aa8bb150.jpg









IS200 GT1
家族に画像を見せると「綺麗すぎる」とよく言われるので、プレミアムじゃなくてスタンダードを使用。
今回はそれほどリアルっぽくないけど、撮り方次第ではかなりそれっぽくなるかも。

0b55fde3.jpg









R32
クルマのスピード感と客がのけぞってる様子がうまく入れられない。。
いい感じのが思いついたらまたチャレンジしますw

016e415f.jpg









GT by シトロエン
近未来的なクルマとコース。
なんだかリッジっぽい雰囲気ですね^^

拍手[0回]

PR

GT5 適当に撮ってみた part57

8b8f1d77.jpgCM.JPG







86
BRZのCM風に。
こちらは86なので、エンブレムがトヨタだったり、デザインが違う等がありますがまあ、仕方が無いですねw
そういえば、今日初めて86が出てくるCMを見ましたね。
86のCMではなく、トヨタのCMの一部に86が出てきたという感じです。

91809288.jpg









NSX
唐突にレイブリックNSXが撮りたくなったので。
画面に同じのが2台写ってるのはまずいかも。

4f7f07d2.jpg









インプレッサ
スピード感の演出が上手く行ったと思います。
よーく見ると木の上にサルがいますよ。
まあ、シルエットしか分かりませんが。。

ce5de220.jpg









シロッコ
ハンガー7はクロスプロセスを使っても変化があまり無いかも。
赤や青の照明が時に邪魔になるので、そういう時はエフェクトでどうにかなるかも。

495e20be.jpg









カリフォルニア
たまにはこういうシンプルなのも。
かなり前からガレージにはあったけど、実際に走らせたのは今回が初めてでしたw

86a4d56e.jpg









ムルシエラゴ クロムライン
このクルマも久々に使いましたねw
完成度も個人的にはかなりいいと思います。
 

拍手[0回]

GT5 適当に撮ってみた part56

明日から休みだ。。
辛いテスト勉強も土日は休み\(^0^)/
ffd5244c.jpg









コルベット
久々にいいものが撮れたと思う
ライト、やっぱり細かいなぁw

db8b5f38.jpg









リーフ
筑波でドリフト。
車種選択以外は真面目にやりましたw

d99b471b.jpg









NSX
24耐仕様っぽくしてみた。
光の入り込み具合とかがちょうどいいかな?

91f17923.jpg









ジュリアTZ2
色とかホイールが変えられるとは知らなかったw
ただそれだけで撮りましたw
XJ13も変えられるらしいです。ホイールは未確認

6c4cf847.jpg









フォーカス
壁紙っぽく撮ってみました。
アップデートのせいか、音がすごく良くなってると思うのは気のせい?

d2041435.jpg









カルソニックスカイライン
どこで撮ったか、分かったらすごいです。
見慣れたコースでこういう見たこと無い風景を撮るのは楽しいです^^

拍手[1回]

今日から部活なし!

学年末考査一週間前なので今日から部活無しです。
昨日までは帰ったら勉強やって寝るだけ(本当ですw)だったけど、やっと暇が出来たorz
明日は久々にGTで写真でも撮ってみるかな。
そういえば、今度のアップデートでフレンドに公開された画像がウェブページに載るそうです。
フレンドに公開するくらいなので、参考になる画像が見つかる事に期待^^
6時15分からまた勉強の時間ですOTL

拍手[1回]

GT5 適当に撮ってみた part55

c44a4a71.jpg









コルベット
チェイサーに次ぐ新しいドリフト車両。
パワーはなんと900psですw
まだ慣らし段階なのでもう少し伸びるはず。
当然難しいわけですが、ハイスピードリンクの1コーナーとかも流しっぱなしでいけたりする。

9eb742c0.jpg









Z4
乗り換え順で検索して一番下にあったのがこれw
流し撮りが上手くいったので記念にw

df42476f.jpg









コルベット
スパでドリフト。
実はこのあとスピ(ry

5e625cff.jpg









IS-F
近所でたまにみるIS-Fを再現。
やっぱり実際に見たほうがいいですねw

a30a70f0.jpg









430スクーデリア
センターラインとクルマのラインをあわせただけ。。

2ccabbb7.jpg









787B
夕暮れと日の出の時間はいい感じの写真が撮りやすいです。
あと、787Bかっこよすぎるw

拍手[0回]

テスト勉強開始OTL

学年末考査まであと2週間です。。
前回は順位がガクンと落ちたから、今回は頑張らないとヤバイ。
平日は基本勉強のみの予定なのでGT関係の記事はしばらく書けないかも。

拍手[0回]

太鼓さん次郎創作譜面 FLOWER



今回の曲はjubeatのFLOWER。
Evansと並んでいい曲だと思う。
レベルは10クラスで、もうちょっと簡単にするつもりでした。

最近jubeatをはじめました。
もちろん、動画のFLOWERは難しすぎて出来ませんがw
でもすごくいい曲だから出来たらかっこいいよなぁ。。
現在できるのはレベル9まで。
曲は天国と地獄、snow goose、sweet rain、凛として咲く花の如く。そして、情熱大陸を練習中。

拍手[0回]

GT5 適当に撮ってみた part54

今日は午後ずっと寝てたな。。
休日寝て過ごすのはもったいないと思ってたけど、すること無いなら寝た方が良いねw

2a94704d.jpg










R34&FD3S
ジョニーさんと対戦した時の1シーン
ファイナルラップの最終コーナー!
コースはアイガー。最終コーナー手前のゆるい左でR34が姿勢を崩し、その隙にFD3Sがインを突く!
ドリフト状態のままFDが前に出ました!

6d00f2dc.jpg









ナスカー ピットクルー
いざ出陣という瞬間。
人が入りきらなかったブレ具合が気に入らなかったりと、結構苦労しましたw

4c999173.jpg









インテグラ
久々に使ってみたらかなりはまりましたw
なんかすごくかっこよく見えたので、その勢いで撮影。
400馬力クラスなら対等に渡り合えるレベル。
流石世界最速のFFと言われた車^^

1f1d7958.jpg









雨宮FD
今まで撮ったドリフトの中でもかなり角度がついてる方。
本当は失敗してハーフスピン状態になってるだけですがw

50ea402b.jpg









ゾンダR
何度見てもいい車だ。。
知ってるはずのコースでも、いろんな角度から見ると別世界が見えてくることがあるよね。

9a76ba7e.jpg









シビック
歴代シビックの中で一番のお気に入り。
白も良いけど、赤もかっこいいよb
 

拍手[0回]

部活内での議論w

いつも部活内で活動そっちのけでやってる議論っぽいのが面白いのでいくつか抜粋してみましたw
「好み」と言ってしまえばそれで終わるけど、やっぱり楽しい

・シビックはどれが一番いい?
 部活内での定番w
 EG6、EK9、FD2で分かれる。
 自分はFD2派です。
 好みがあるのは仕方ないけど、FD2はインテグラにしか見えないという意見は受け入れられないw

・リトラクタブルライトはあり?
 
肯定派多数。
 否定派の意見は、かっこ悪い、性能にいくらか影響する、等。
 自分は否定派です。
 リトラだったら固定式にした方個人的にはかっこいいかなと思っています。
 まあ、車種にもよるのですが。。

・ドリフトは速さ重視か、派手さ重視か
 派手さが3人、速さが2人くらいだった気がする。
 あとはどっちもいいと思うとかそんな感じ。
 自分は速さのほうです。
 ラリーのドリフトとかめちゃくちゃかっこいい!

他にもいろいろやってますが、大体はこんなところ。
また面白い話題が挙がったら載せようかなと思いますw

拍手[1回]

GT5 適当に撮ってみた part53

88b76cee.jpga60ddfef.jpg









V12ヴァンテージ
これはかなりの傑作。
写したいものが全部収まりきった感じ。
後ろの「DAYTONA」の所とかが気に入ってます

3f32c8be.jpg









キューベルワーゲン
太陽の陰になってる場所を写してエフェクトをクロスプロセスにするとこんな感じでシルエットっぽく撮れますw

a58a7538.jpg









GT-R
2012年版を自分好みにカスタム。
940馬力の化け物ですw

28b07f55.jpg









レビン
これもかなりの傑作。
狙ってやったわけじゃないけど、草が舞ってるところがすごくいいと思うb

b81204c8.jpg









C63 AMG
ヘッドライトを写しました。
もはやライトだけでシリーズを作れるかもしれないw

3951c0b8.jpg









ヴェイロン
色を変えました^^
後ろの巨大タンカーを上手く写すにはどうすればいいだろう。。
 

拍手[0回]

太鼓さん次郎創作譜面 Evans(修正版)



久々の太鼓。
新しい曲出てるかなと調べてみたら、面白そうなのが2つほどありましたね。
1つはVenomous、もう1つはドドンガド~ン(裏)
Venomousはリッジレーサーの曲なんだとか。テンポ速くて楽しそう^^
ドドンガド~ンも複合やら24分満載w

今日の本題
Evansは以前も作ってましたが、相当な無理譜面だったため、作り直しましたw
具体的にどう直したかというと、16分の中に大音符を入れないようにしたことです。
それ以外にも譜面は変わってますが。
とにかく、以前よりマトモな譜面になってることは確かですw

拍手[0回]

GT5 適当に撮ってみた part52

f29710dc.jpg









アヴェンタドール
テールランプ。
やっぱりきれいですね。。

97eac631.jpg









スカイライン
CMのワンシーンっぽく。
風車が絵になるw

cf51eeb8.jpg









同じくスカイライン
同じ場所から角度を変えて。
路面の光の反射がいいb

6efd8d50.jpg









C63 AMG
ステージに展示してあるような写真が撮りたいならやっぱりハンガー7だと思う。
赤も思ったより似合う。。

427b513a.jpg









R8
祇園はセピアも合いますね^^
アウディ車はヘッドライトのデザインが神がかりにカッコいいと思います。

4626ccbd.jpg









R35 GT-R
適当にリプレイを見ていたらブレーキローターが真っ赤になっていたのでここぞというフルブレーキングポイントで撮ってみました。

拍手[0回]

GT5 適当に撮ってみた part51

0572ddce.jpg









R32
メカニックとドライバーが
「どうですか?」「いい仕上がりだ」みたいな。
アップデート前はこのおじさんがドライバーみたいな構図だったんですけどねw

dc85580f.jpgefc64c2c.jpg









アヴェンタドール
すごいなこのエアロパーツ。。
ちょっとやりすぎな気もするけどこれはこれでいい

25287e0d.jpg8944b356.jpg









ビートル
友達に見せたらみんな吹いてましたw
ウイングだけ妙に目立ちますw
このウイングをつけても違和感無いだけのフロント、リアのパーツがあるならともかく。。

32206d86.jpg









R34
ルートXの景色いいなぁ。
この長い道といい、太陽といい、水辺といい、クレーンといい。。

9b555922.jpg









R33&FD3S
ドラッグレースっぽく。
ルート7だと景色が単調だけど、こっちだといろいろ見れるからレース以外でも楽しめますね^^

d54c09b8.jpg









ミニクーパー
ライトを撮ってみた。
最近の外車のライトって見てて本当にカッコイイと思う。
特にベンツやアウディ。
アヴェンタも良かったので、いつか撮るかも。

拍手[0回]

GT5 適当に撮ってみた part50

今日はNSX多し
e00e18f4.jpg









SLS AMG
祇園でクロスプロセスを使うとどうなるかの実験
個人的にあまり合わない気がしますが、どうですか?

62b9ed14.jpg









NSX
走行距離10000km突破記念!
セッティング変えたら一気に扱いづらくなった。。。

4cdfe965.jpg









NSX
アキュラにNSXがあるのを忘れてたw
見た目はホンダとあまり変わらないじゃないか。。

46a58e52.jpg









NSX
一番かっこいいと思うものを作ってみました。
いつも使ってるやつはなるべく目立たないようにしてますが、そういうのを無視すればこうなります。

f6622d16.jpg









G37
シルエットだけ。
実際はもう少し明r(ry

785d26c5.jpg









インプレッサ
ダイナミックにジャーーーンプ
こういうのを撮るのは初めてかもしれない

拍手[0回]

GT5 DLC第3弾発売!

1a164247.jpg









V12 ヴァンテージ
ジェレミーが大好きなアストン。
この車はもうレビューされてるのかな?
いままでとちょっとイメージが違うけど、そこをどう評価するか。

735db2a4.jpgc299ee84.jpg









XJR-9
スタンダードと並べてみました。
右が今回のDLCです。
右画像はDLCにより近づきました。
タイヤ周辺のクオリティの違いはすぐに分かります。

d7c71e99.jpg









アヴェンタドール
やっぱかっこいいなぁ。。
レヴェントンみたいなカラーにすることもできます。
加速力ハンパない。。

2a9a7c2f.jpg









ミニクーパー カントリーマン
もはやミニじゃ(ry
しかし、2回連続でDLCにミニが来るとは、意外です。

4b5cf8b3.jpg









リーフ
静かだぁぁぁぁぁ
走ってるとスキール音とモスキート音みたいなのしか聞こえませんw
なんとも不思議な感覚。

47dc62b7.jpg









ビートル
スタンダード→プレミアムへの昇格かと思ったら、スタンダードのものとは微妙に違うらしい。
エアロパーツがつけられますが、あまりにもアンバランスな気がするのは自分だけ?

拍手[0回]

Clear