忍者ブログ

ざるそばが壁に向かってしゃべるとこ 愛車、パーツレビュー、ゲーム等 あとSCPっておもしろいね

RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ある車を描いてみた

100911_115703.JPG







色をつけたが失敗だったかな、、、
ちなみに車名は「日産 GT-R」じゃないです。
何かを付け足しましょうw
って、今ほとんど答え言いましたねw

拍手[0回]

PR

5オクターブの音域が出せるらしい

昨日TVでも放送されてましたねw


コレは狙ってるのでしょうか?w
最初と最後
特に最後は全然音が上がってない件ww

拍手[0回]

神業

今回は動画紹介。
その名も「神業」
ありとあらゆる神業たちを集めた動画です。
 



個人的にはロボットダンスとローラースケートがすごいと思います。
ローラースケートはなんかすごいうねうねしてるw
ロボットダンスはまるで人間じゃないみたいですw

拍手[0回]

ちょっと思った

給食運ぶ時、おぼんとか食器とか運ぶカゴ(?)
みたいなのがあるじゃないですか。
アレの取っ手みたいなところの構造に疑問を抱きましたw
ウチの学校だけかもしれませんが、取っ手の部分が
fimg_1284025469.png








↑こーなってるわけです。
絵が下手でスミマセンw
まあ、あのバネみたいな所をもって運ぶわけですが。。
これってどうしてこんな形なんでしょう?
どう考えても手に負担をかけるためとしか思えないんですがw
手に食い込んでメッチャ痛いですww
我慢して運び終えて手を見ると痕がくっきり。。
これは他の学校でもそうなんでしょうか?
何か理由があるんでしょうか?

拍手[0回]

意外な刺客

最近はGT4ではなくGT5Pをやっております。
ドリフトトライアルにはまりましたw
いままで使った車は
・R34 GT-R
・NSX
・ランエボ
・Z
といったところです。
一番記録が高いのはR34
アイガーの逆走で12168ポイントです。
20000とか出してるユーザーは一体何の車を使ってるのかとGTのホームページで見たところ、、、

1位 アートモリソン コルベット
2位 アートモリソン コルベット
3位 アートモリソン コルベット
(以下略

確か6位くらいまでコルベットで埋まってましたw
まさかこの車が最強だったとは。。
とゆーわけで早速お金ためて購入。
てか、金ためるのが結構苦労した。。
欲張ってSランクのレースにGT-Rで出場して撃沈したり余裕こいてたら結果2位だったりと、、、
なにはともあれさっそくアイガーへ。
。。。
やばいですコレw
乗りこなすのは結構難しいですが面白いようにポイントがたまるw
いきなり10000点台(俺にとっちゃすごい方なんですw)
しかもかなりミスったのに。。
とりあえず新たな愛車で15000点台を目指します!
 

拍手[0回]

知恵袋にはまったw

ここ数日知恵袋で回答できる質問を探す毎日ですw
ベストアンサーをもらえた時なんか超嬉しいですよね。
お礼の言葉がついてたりするとものすごくいい気分になります。
ちなみにいままで回答した質問は全部ゲーム関係だったりw
特にGT5関連。

拍手[0回]

あるあるネタ partいくつかなんて覚えてるわけ無いよw

・小学生が部活見学に来る日だけ顧問の先生が
 いつも以上に厳しい
・中学校に入ると先生がほとんど怒鳴らなくなった
・教室の出入り口で話すんのやめてほしい
・どーでもいいときに見つかるものが必要な時に
 見つからない
・発売当時と現在で50倍くらい値段が違うゲームって、、、
 例(発売当時5600円くらい。現在中古で105円)

とっさに思いついたのでいつも以上に少ないですw
 

拍手[0回]

肩首が痛い、、、

倒立やりすぎたかな、、、
首と肩がかなり痛い。。。
首は筋肉痛みたいな感じ。
肩は回すとなんかゴリゴリいってますw

拍手[0回]

妹の部屋。

正にオタクの部屋って感じですw
床は足の踏み場もありませんw
床の撮影は許可が出なかった、、、
100905_123223.JPG











あ、ちなみにフィギュア達は撮影用に並べたんだとか。
普段はもっとごっちゃりしてますw
100905_123334.JPG







黒執事と銀魂とひぐらしとデスノは俺も読む。
フィギュア集めはやってませんw
100905_123457.JPG







100905_123521.JPG








何故こんなに集めるんだろう、、、
俺はPS3とTVとPCとGT5さえあれば3年くらい満足できると思うんだけど、、

拍手[0回]

「残像だ」は実在する

ホントですw
こちら↓をご覧くださいw
 



(゜Д゜)、、、速すぎます。
両手でやってもこの速さはきついですねw

拍手[0回]

燎原ノ舞作成中

現在DOMINOで太鼓の達人の燎原ノ舞を耳コピ中w
DOMINO耳コピ2曲目です。
ネット上にある楽譜を見て作ったやつも合わせれば3曲だけど、、、
完成度はあまり期待できないかも、、、
合う音源がなかなか見つかりませんw
とりあえず最初の20秒くらい完成です!

拍手[1回]

あるある

・近所の人に「お帰りなさい」って言われてもなんて
 答えればいいか分からない(「ただいま」じゃ
 馴れ馴れしいし「只今帰りました」じゃ堅苦しい)
・修学旅行で一番楽しみなイベントがある日は必ず雨。
・「やった!やっと帰れるぜ!!(゜∀゜)」
 先生「では最後に記念写真を撮ります」
 「(゜∀゜♯)」
・蚊に刺された箇所を腫れる前に探し出す
 のが意外と難しい。
・「分かんない」
 「じゃあ授業ちゃんと聞けよ。」って思う
・小学生の頃、掲示板に何の悪意も無く書き込みしたら
 なぜか嫌われる。
・オタクの語りはかなり饒舌

みなさんは、いくつ当てはまりますか?
自分は全部体験談ですw

拍手[0回]

倒立のコツ

昨日気付いた倒立のコツ、、、
自己満足なので見なくてもいいですww
fimg_1283336256.png
 






まずはこの状態に。
腕は肩幅くらいに。そして地面を見ましょう。
足はまだピシッとそろえなくても大丈夫です。
fimg_1283336293.png







ここからが倒立の状態を長持ちさせるポイント。(昨日気付いた)
まずは矢印の方向に倒れそうになった場合。
fimg_1283336441.png







なんかこう、地面に爪を立てる感じ(実際には爪でなく指)でグッと力を入れて持ちこたえてください。
ただ、タイミングが遅れると持ちこたえられずそのまま倒れてしまいます。
なのですばやく判断してください。
背中から落ちると結構痛いのでやわらかいマットや布団の上でやる事をオススメします。
fimg_1283336657.png







次は逆方向に倒れそうな場合。
fimg_1283336839.png







今度は手のひらを反る感じで。
赤い点の部分で立っているような感覚です。
図はあくまで感覚的なもので、実際にここまで反る必要はありません(てか、反れません。)
あくまで「こんな感じ」です。
fimg_1283336923.png







安定してきたら、こんな感じにピンと立ちます。
背中を伸ばすというより、足を真上に上げる感じでやってみるといいと思います。
この状態でも手のひらを使ってバランスをとることを忘れずに。

さっきも書いたように、背中から落ちるとかなり痛いです。
いきなり地面が硬いところでやるのはオススメしません、、、
まずは壁倒立で感覚を覚えるといいです。
fimg_1283338124.png







最初は壁に頼り切っていてもおk。
先ほどのポイントを忘れずに。
fimg_1283338161.png







慣れてきたら壁から少し離れた所からやってみましょう。
背中から倒れそうな時だけ壁に足をつくことになります。
そして完全に慣れたら壁なしで、、、
という流れ。

とゆーわけで、Let`s try!

拍手[2回]

一ヶ月連続更新!

ブログ始まって以来の快挙!(?)
先月とあわせれば32日になります
、、、ってほとんど変わらないですねw
いよいよ9月かぁ、、
GT5の発売まであと2ヶ月と3日!
テンション上がってきたw

拍手[0回]

嫌いな単語集めてみた

・勉強
・今どき
・ゆとり
・エラー
きゅうり
・○○厨
・科学反応式
・一次関数

などw

拍手[0回]

Clear