給食運ぶ時、おぼんとか食器とか運ぶカゴ(?)
みたいなのがあるじゃないですか。
アレの取っ手みたいなところの構造に疑問を抱きましたw
ウチの学校だけかもしれませんが、取っ手の部分が

↑こーなってるわけです。
絵が下手でスミマセンw
まあ、あのバネみたいな所をもって運ぶわけですが。。
これってどうしてこんな形なんでしょう?
どう考えても手に負担をかけるためとしか思えないんですがw
手に食い込んでメッチャ痛いですww
我慢して運び終えて手を見ると痕がくっきり。。
これは他の学校でもそうなんでしょうか?
何か理由があるんでしょうか?
[0回]
PR