忍者ブログ

ざるそばが壁に向かってしゃべるとこ 愛車、パーツレビュー、ゲーム等 あとSCPっておもしろいね

RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GT5 DLC第2弾!

画像は省略。
特にいいなと思ったのがGT-Rとシロッコ。
どちらも収録して欲しいと思ってたし、乗ってみてもっといいと思いましたw

まずはGT-R。
2007年のものとタイムを比較してみました。
コースはトップギアテストトラック。タイヤはスポーツハードです。
2007 1`15,980
2012  1`14,300
見ての通り、2012の方が速いです。
比較してみた感想は、2012の方がコントロールしやすいというか、曲がりやすいというか、とにかく気持ちよく走れる。
当然、パワーも上がっているので加速も良いです。
あと、エンジン音が少し変わっているようです。

次にシロッコR。
私の学校に乗ってる先生がいますw
Rかどうかは分からないけど。
260馬力以上もあるんですねこれ。。
慣らしで270届くかな?
ゴルフがDLCとして来てましたが、個人的にこっちの方が乗りやすいです。
ものすごく速い車に感じました。
200km以降もグングン伸びていきます。
チューニングとかは明日以降にやってみます。

拍手[1回]

PR

GT5 2.02アップデート!

詳細は公式にて。
なにより大きいのはスタンダードカーでホイール交換が出来るようになった事!


1a4a6e45.jpg91201ff0.jpg









見ての通りw
やっぱホイールだけで大分印象が変わります^^

56c9a14a.jpg









今の所一番良くなったと思う車です。
「ホイールさえ、、」と思ってたので今回のアップデートは本当にありがたいです!

04798933.jpg38062b2d.jpg









アップデートの際にプレゼントされた86とBRZ(風の86)

dbc9e96e.jpg









エアロパーツつけるとこんな感じになります。
フロントとウイングは2パターンあり。

4f272c13.jpg









ペースカーのランプが点くようになりましたw
回り方がなんだかすごく滑らかですw

他にアップデートで変わった主な所はサウンド。
主にスキール音がリアルに。 
コンフォートなどのタイヤを履いていると滑り出す直前の「ズズズ、、、」という音が出るようになりました。
あと、スピードを出すと風切音がよりはっきりと聞こえるようになりました。

 

拍手[1回]

親が大型バイク買いましたw

IMG_3455.jpg











これのために大型の免許取りに行ってました。
車名は「ズスキ イナズマ1200」だそうです。
スペックを調べてみると、4気筒DOHCで100馬力だそうです。
排気量は1156cc。恐らく車名はここから来てるんでしょう。(400っていうのもあるみたいです
重量は208kg
うちのステップワゴンと比べるまでもないのは確かですが、同等のパワーで重量が7~8分の1くらいっていうのが恐ろしいw
トルクもすごいです。
3000rpmくらいまで回せばご近所迷惑なレベルw
一度後ろに乗ってみたい^^

拍手[0回]

太鼓さん次郎創作譜面 Evans-prototype



久々の太鼓さん次郎。
音ずれはどうにかならないんだろうか。。
最初はEvansと比べて違和感があったけど、聞いてくうちにかっこいいと思えるようになって来ました^^
複雑なところもないので気分よく叩けるかと。
ゴーゴーはメロディとカッの音をあわせて作ってあります。

拍手[0回]

GT5 適当に撮ってみた part43

ffe98709.jpg









R33 GT-R
ミスしたら即崖転落!
みたいなイメージです。
ハイスピード感を出すために車もハイパワー重量級なのを。

8287fe73.jpg









スピード6
フィニッシュの瞬間!
まあ、単純と言えば単純w
タスカンにはレーシングモディファイがあるけど、実車はどんなレースに参加してるんでしょうか?

1eedbf1c.jpg









XJ13
エンジンからコックピットまで。
やはり、何度みてもすさまじいですねw

4094bd22.jpg









FT-86
カラーとホイールを市販モデルっぽくしてみました。
この画像撮った時はまだ86が配信されるという情報がありませんでした。

e2e290c4.jpg









ゴルフ
出来るだけ日常っぽく。
山の景色が良すぎたかもw
日常と言うよりCMの1コマ?

38433421.jpg









R32 GT-R
以前街中で見たR32を再現してみました。
一瞬頭文字Dの死神を想像しましたが、カーボンボンネットで、カナードが付いていて、ホイールがゴールドでした。

拍手[0回]

雪降ったw

いつもGTばかりなのでたまにはw
GTといえば、今度のアップデートはついにスタンダードカーのホイール交換が出来るようになるそうです!!
いけない、またグランツーリスモネタが、、
というか、もうブログのタイトルをGTに関係あるものに変えようかな。。
なにかいいタイトル募集中(割と本気

授業中に外見たらいつの間にかかなり雪降ってましたw
まあ、帰る頃には止んでたので良かった。
路面が凍結すると中学の時は「わー凍ったwwwwwwww」で済むけど今自転車通学だからなぁ。。
特に橋の上り下りとか学校前にある坂とかめっさ怖い
今日帰るときに電光掲示板にある温度見たら-1℃ですって。。
ついに氷点下\(^0^)/
自分が見てなかっただけでいままで何度かあったらしいですがw
次雨降ったら本当に凍結するだろうな。。
23日にSUGO行くので晴れることを祈りますw

拍手[0回]

GT5 アップデート、DLCは12月20日!

DLC2弾きたぁぁぁ!!
内容は分かりませんが、シロッコ、86、GT-R2012は確定かと。
アップデートもどんなものかは分かりませんが、期待したいですね^^

拍手[0回]

GT5 適当に撮ってみた part42

昨日やっとレポート終わった!
というわけで久々の更新。
最近フォトばっかり^^;
0043c67e.jpg









XKクーペ
そろそろこんな季節だなと思ったので。
雪がうまく撮れない。。

d129fb3f.jpg









X2011
スパで偶然これを発見したので、そばにX2011を置いてみました^^
なかなか雰囲気でてると思う。。

fba9aa07.jpg









アイガー
なんかこう、道路がごちゃごちゃに絡んでるのが撮りたかった。
道よりも山が目立ってる気がしないでもないですw

0f29c7bc.jpg









C4
車のデザインと背景がすごくあってる気がする。
あと、山のグラフィックすごい。。

b6ab7627.jpg









XKR
カラーを見て分かるかもしれません。
XKR-Sを再現してみましたw
外装はどうしても物足りなくなってしまいますが^^;

15d0e7e3.jpg









Z34
この角度だとあまりドリフトしてるように見えないことに気がつきましたw
この構図で撮るんだったらグリップの方がよかったかな?

拍手[0回]

GT5 適当に撮ってみた part41

更新できないから画像がどんどんたまっていくw
もう4回分くらいのストックがあります。
ff367f9c.jpg









マクラーレンF1&SLRマクラーレン
直線勝負で丁度並んだ所。
日の出(ホントは日没だけど)がうっすらと見えるのはただの偶然

b1a37532.jpg









前と同じ
何が撮りたかったのか思い出せない。。
これを撮ったのは確か10日くらい前w

10606368.jpg









エボ&Z
首都高?湾岸?よく分からんけどそれっぽい
看板を入れるとすごくリアルになる

d579e5fb.jpg









日本車いろいろ
配信のFRチャレンジで縛りをやったときに撮りました。
自車は写っていません。
次も同じレースで撮ったやつなので車とか縛り内容はそちらで。

4d057313.jpg









主にFD
車は見ての通りFD
パワーを限界まで落とし、バラストも200kg。
チューニングパーツはすべて取り外し、コンフォートハードを履かせてABS等すべてのアシストオフ。
既にエンジンチューンや軽量化をしてあったので本当に限界と言うわけではないですが。。
ちなみに大分荒い走りになりましたが超ギリギリで勝てました^^

c103c94d.jpg









SLS AMG
こちらも看板を重点的に撮ってみました。
一般車とかいれば完璧なんですが。。

拍手[0回]

最近また忙しくなってきたなぁ・・

テスト終わってやっほぉぉぉぉぉぉとかなってたけどゆっくりしてる暇も無いらしいw
英語の平均点があまりにも悪く、全員正答誤答関係なくテストの正解を10回ずつ書けと。。
自分もイマイチだったので仕方ないかと言う感じですが、8~9割とかとってる人は辛いだろうなぁw
あと、実習項目が1つ終わったので、レポート。
大体15枚くらいだそうですorz
しかも期間厳守で、できなかったら即赤点
というわけで、今後は更新が減るかも。

拍手[0回]

GT5 適当に撮ってみた part40

3139d831.jpg









R34 TC
木漏れ日とスピード感がいいかな?
ニュルはいくらでも撮影スポットがありそうだw

61f2597f.jpg









F2007
オールージュを駆け上がってるとこ。
時間変化があれば太陽とか上手い位置に調整できるんだけどなぁ。。

d39abc21.jpg









NSX&FD3S
頭文字D風に。
暗くすればRE雨宮でもいけるかな?

3d26c471.jpg









ガライヤ
広告かなんかにありそうなのをイメージしました。
コースはインディですが^^;

69237c6c.jpg









330 P4
P4×サルト、まあ、ありきたりな組み合わせw
手前のポール(?)は写さない方が良かったかも

6cca0cd3.jpg









チャレンジャー
コースはニュル。
煙をもっと上げた方がよかったかも。

拍手[0回]

グランツーリスモのニュースいろいろ

昨日と今日、公式で更新された内容

・トヨタ86 コンセプトムービー公開
 最近何かと話題になってる86。
 それをグランツーリスモのグラフィックで再現したムービーが公開されました。
 やっぱりDLCで来るのでしょうか?

・GT5 specⅡを発売
 
Ver2,00のアップデートを反映し、DLCをダウンロード可能なプロダクトコードがセットになった
 GT5 specⅡが2月2日に発売!
 パッケージはX2011で、値段は4980円だそうです。

・欧州版GTアカデミーが2つの広告賞を受賞
 
グランツーリスモのプレイヤーの中から本物のレーサーを養成するプロジェクト、GTアカデミー。
 ドライバーは日産の車でルマン24時間に出場しており、シリーズ優勝などの結果を残しています。

最近また盛り上がってきたような。。

拍手[0回]

GT5 適当に撮ってみた part39

GTとは関係ないけど、久々に紅魔郷やったらなんかクリアしてしまったw
難易度はノーマルで霊夢、ボムは夢想封印。
5f08ccad.jpg









チャレンジャー内装
ドラッグ用に作って使ってみたら内装が雰囲気あると思ったので撮ってみました。
本当にバグ技無しで内装が撮れるようになればいいのに。。
ここまで再現してて出来ないのはむしろ不自然な気がw

685f173b.jpg









フォーカスWRC
雪でドリフト。
やっぱりドリフトって難しいです。。

a12fd804.jpg









SLRマクラーレン
カーボンボンネットの範囲が他の車と違う事を知ったので早速やってみました。
ただそれだけですw

d151d37a.jpg









ゾンダR内装
これはヤバイ。
もう実写。
なぜ(ry

6420a487.jpg









シビックFD2
ちょっと暗い気もするけど満足な出来。
PVとかにありそう

b8bc1e8e.jpg









FC&R32
こないだ載せた風景画像に車を足しました。
入れたいものを全部入れられたので満足w

拍手[1回]

GT5 適当に撮ってみた part38

16da1113.jpg









R8
PVかなんかをイメージ。
どの車でもいえるけど、ライトがきれいw

60fe585b.jpg









カート
後ろになにか巨大なものが迫っていますw
彼は逃げ切れるのでしょうかw

bda74f51.jpg









ジョニーさんはこれに反応する 絶対。
サンババス
ニュルでいろいろいい画像を見つけたので撮りたくなった。
出来はまずまずかな?

ab332a98.jpg









セリカ
アイガーの新しい走り方を見つけたw
ピットを逆走すると結構上まで上れるので、ギリギリまで上ったらターンして下る
これが楽しいw

ab5a432d.jpg









Z32
スタンダードカーのやつです。
意外と景色とか反射しててきれいだと思った。
まあプレミアムのやつがあるからそれを使えばいい話ですがw

b47df8c9.jpg









RS200
前に205で撮影して満足しなかったので撮りなおしてみました。
今回は満足の出来b

拍手[0回]

FT-86 正式名称は「ハチロク」

本日発表があったようです。
これまでFT-86と呼ばれていたコンセプトカーは「トヨタ ハチロク」という名前で市販化されるそうです。
市販型と思われる車の画像もあります。

拍手[1回]

Clear