忍者ブログ

ざるそばが壁に向かってしゃべるとこ 愛車、パーツレビュー、ゲーム等 あとSCPっておもしろいね

RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GT5プレイ日記 part5

こないだミニクーパーのクロスオーバーを近くで見たんですが、あれかなりでかいですねw
想像より1.3倍ほど大きかったですw
あと、最近トヨタのディーラーを通りかかると86が置いてありますね^^
発売が楽しみです!

Xチャレンジで、鈴鹿だけシルバーのままだったので今日はそれに挑戦してみました。
鈴鹿なら走りなれてるし大丈夫だろと思ってたけど甘かった。。
やっぱり速いねw
1時間くらい汗だくになってアタックしたところ、0.005秒くらいで何とかクリアw
無事X2010プロトタイプが手に入りました!
9746531c.jpeg









あと、トロフィーの「オールゴールド」と、「グランツーリスモ・プラチナトロフィー」もゲット!
1cb61ce9.jpeg










これでGT5のトロフィーはすべて手に入れました!

拍手[0回]

PR

GT5 適当に撮ってみた part68

今日はBRZの発売日ですね。
というわけで今日はミウラスペシャル!(何で
434133c0.jpeg









赤ミウラ
イオタっぽくしてみました。
ウイングがつけられないのが残念。

2d44efa0.jpeg









黒ミウラ
なんとなく黒にしたけど、思った以上のかっこよさだったw

c6c75bdd.jpeg









青ミウラ
西部劇っぽいのが撮りたかったけどちょっとイメージ違うかも。

628594a1.jpeg









白ミウラ
マットにしてみました。
本当はもっとかっこいい構図を知ってるけど、いろんな人がその構図で撮ってるからやりづらい。
でも、今度やってみますw

やっとストックを消化できた。。

拍手[0回]

GT5 適当に撮ってみた part67

久々の更新。
更新しようとは思ってたけどなんだかんだで時間が無かったw
今日はZが多めです。
04c2142d.jpeg









アートモリソン
やっぱり良いね!
この輝き、すばらしい車!

f21265e8.jpeg









新旧Z
元々暗いけど、例によってかなり暗くなってしまってますね^^;
まあ、車種が分かる程度なら問題ないかと。

5d3077ef.jpeg









新旧Z
ポイントは上のやつとほぼ同じ。
旧Zのライトも意外ときれい。

ebcce093.jpeg









R34
撮った時の意図を忘れてしまったw
「なんか良くない?」みたいなノリで撮ってたかも。

23c32d09.jpeg









Z
エフェクトをかけているけど、個人的に実写っぽく撮れてると思う。
なんだかトップギアみたいなイメージ。

3b4ca4aa.jpeg









ゾンダR
画像を掲示板に投稿したら「何で斜め?」と突っ込まれたw
見返してみると今まで撮った画像がほとんど斜めである事に気がつきましたw
と言うわけで傾けずに撮ってみました。
数枚ありますが、今日はココまで。

拍手[0回]

GT5 適当に撮ってみた part66

今日はSUPER GTが多め。
83fd79e1.jpeg









180SX&エボX
オンラインでのレース。
頭文字Dみたいに迫力出すのが難しいです。

5d43d013.jpeg









NSX&GT-R
コースは富士です。
走ってる2台を撮ろうとするとどちらかがぶれてしまう。。
同じスピードで走ってるところを撮らなくてはいけないので難しいです。

1d9edebc.jpeg









NSX&GT-R
富士をバックに。
車2台と富士、すべて納めるのが大変でしたw
あと、暗い。。

eb2b5ef7.jpeg









スープラ とか
今回一番綺麗に撮れてると思うのがこれ。
結構単純だけどね。。

5484a148.jpeg









GT-R とか
オートフォーカス機能を知った頃を思い出して撮ってみましたw
前の方が良かったような。。

9dc04d10.jpeg









ランエボ
こうしてみると高低差が半端じゃないですねw
探せばもっと絶景スポットが見つかりそう。

拍手[0回]

GT5プレイ日記 part4

c9c263cb.jpeg









今回は峠コース舞台のレース部屋を立てました。
タイヤはスポーツハードまで。
スキリカ禁止、消耗ありと、割と現実に近い仕様にしてみました。
コースは毎回再生成するのでレースは一発勝負です。
d672ca1b.jpeg









どんなコースが出来るかは走るまで分からない!
こんな高低差があるコースも生まれたり。(奥のほうに麓(?)の道が写っています)
これがコースメーカーの本来の楽しみ方らしいです。
b08f519e.jpeg









天候は固定してないので、雨が降ったりもします。
レーシングソフトだとあまり感じないけど、グリップの低いタイヤでレースすると、4WDの立ち上がりのすごさが分かる。
突っ込みで追いついて立ち上がりで離される、正にこんな状態。
雨はこのとき15%くらいだったと思いますが、80%とか100%になるとどうなるんでしょうかね。
いずれ試してみたいです。

拍手[0回]

GT5 適当に撮ってみた part65

今回も5枚。
すべてアートモリソンですw
85d78922.jpeg









ブラウン? ゴールド?
なんともいえないカラーですねw
でもアメ車はこの色が似合う!
コースはラグナセカです。

9d83d71e.jpeg









赤です。コースはモナコ。
普段あまり見てないけど、ここも景色がすごくいい!
街並みあり、海あり、山ありですw

f862e135.jpeg









カラーはシルバー。
コースはハイスピードリンク。
意外と気付かないかもしれないけど、トンネルを抜けた所でこんな景色が見られます。

e354329a.jpeg









カラーはホワイト。というか、白か黒じゃないとモノクロじゃカラー分からないですしねw
コースはカートスペース。
なかなかの高級感。

0a18d962.jpeg









カラーはブルー。
コースは阿蘇です。
和風のロケーションってむしろ外車の方が合っている気がする。
ドライバーが現代風のヘルメットなのが気になるw

拍手[0回]

GT5 旧車がプレミアム化、、、?

ツイッターより。
「80スープラをプレミアム化してDLCで販売して欲しい」という要望に対して山内さんが「80スープラは名車ですね。路上で見かけると今でも、はっとします。」とリツイート。
さらに、「80~90年代の車をプレミアム化して欲しい、特にAE86」という要望に対し、「レビンとトレノ、どちらが優先でしょうか?・・・なんて意見の分かれそうなことを聞いてみたりして」とリツイート。
更に更に、「レビン、トレノ、2ドア、3ドアの4択ですね。」というツイートも残しています。
80スープラは微妙ですが、レビン・トレノのいずれかがプレミアム化する可能性は非常に高いかと思います!

拍手[0回]

GT5 適当に撮ってみた part64

今日は5枚。
NSXばっかですw
6e16f461.jpeg









バイパー&ゾンダR
景色がすごくきれい。
単調な風景で分かりづらいですが、時速400km出てます

ddb7072f.jpeg









NSX一枚目
スパで撮影。
一見景色良いけどよく見るとかなり粗い^^;

1be0abab.jpeg









二枚目
祇園の華やかな風景ではなく、そうでもない普通のビルを背景に。
狙ったわけじゃなくて偶然見つけただけなんですけどねw

d7eae485.jpeg









三枚目
ルート7。
雨のルート7はやっぱり綺麗。。

00c07223.jpeg









四枚目
今度はルート5
似たようなアングルですがまあ風景の違いを楽しむみたいな感じで見てくださいw

拍手[0回]

GT5プレイ日記 part3

今回もまたPP550鈴鹿。
まだこの話しかしてないなw

今日行った部屋はかなりレベル高かった。。
1~2時間くらいいたと思いますが、1勝しか出来なかったw
しかもその1勝は相手のミスで、自分の実力とかじゃないですOTL
数日間鈴鹿走ってなかったせいか58秒台もほとんど出せなかったな。。
でも、1回だけスリップストリームありで1`57.874が出ました。

続きありです。

拍手[0回]

GT5 適当に撮ってみた part63

危険物、無事受かりました^^

今回も1VS1が多いです
e6f57563.jpeg









FC3S&R32
オータムリンクのシケインです。
2台ともジャンプして姿勢を乱しているところを撮影

2ef32be3.jpeg









Z34&R32
R32を影に入れてみた。
R32=死神GT-Rのイメージがまだ取れないw

6ed489bf.jpeg









XJR-9
エフェクトなどを使わず、自然に、リアルに。
撮影にジャストな時間帯とか天候とかを探すのも楽しいですね。

9306bd3e.jpeg









ムルシエラゴSV
こちらもXJR-9と同じイメージで。
エフェクトはクールを使っています。

ea37998c.jpeg









AE86&S15
個人的にかなり好きな画像。
ハチロクのスピード感がお気に入り。

bb6892be.jpeg









セリカ&スープラ
車体と煙の間のギザギザが気になる。。
セリカってエボやインプなどがあって存在が薄い感じですが、なかなか速いです。

拍手[0回]

GT5 適当に撮ってみた part62

いつも大体1記事ペースだけど、ストックを消化しないとたまっていくのでこちらも載せますw
a2b41c45.jpeg









IS350
筑波で走らせてみた。
何度見てもかっこいい!
こういう派手なのもたまにはいいですね。

27c0adfc.jpeg









MP4-12C&アヴェンタドール
トップギアのシーンを再現。
2ちゃんに投稿したら「そのまんまww」と言ってくれました

867b548f.jpeg









トレノ&ロードスター
ジョニーさんと勝負。
以降ずっと1対1の画像です

435741ea.jpeg









240SX&S2000
このオレンジの240SX、ほとんど同じカラーのものを登校時にたまに見ますね。

9a6c758a.jpeg









86&S13
溝落としをやってみました。
同じ86なのでw

51de96bf.jpeg









FD&MR2
あんまりなさそうな組み合わせ。
スタンダードって大体は目立つ赤や青などにすると綺麗に見える気がする。

拍手[0回]

GT5プレイ日記 part2

今回もPP550鈴鹿。
今回はオンラインに挑戦。
最近PP550の部屋に行ってもちょっと遠慮しがちな車が多く、NSXで行くのはちょっとまずいかなと言った感じのところが多かったのですが、今回はLFAやM3などが出ていたので遠慮なくNSXを使えましたw
6484713e.jpeg









追いつくどころか、離されてるorz

e5751cfb.jpeg









2位に浮上!

6c7623eb.jpeg









2週目に入る頃には。。

自己ベストを更新するも離されるばかりorz
途中でコースアウトして一応1位になったものの、そこまでは完全にぶっちぎられてましたね。
ちなみに今回出したタイムは1`58.226
以前の自己ベストを0.5秒ほど更新しています。
今日のレースで、58秒台がほぼ安定して出せるようになった。
でもこのレースに勝つには57秒台の域に入ってくるんだろうな。。
まだ詰める箇所が見つかってないですが、上がいる以上そこを目指します!

拍手[0回]

GT5 適当に撮ってみた part61

0a589b2e.jpeg









ER34
カートスペースでドリ。
ワイルドスピードっぽいのも撮れるかも。
ER34って個人的に大好きな車なので是非市販の方も入れて欲しい。。
って、ありえないかOTL

5d7af8d3.jpeg









M5
なんだかクロスプロセスの方がリアルっぽく撮れる気がするw
最近ふとそう思っています

2e411913.jpeg









Z34
是非とも拡大サイズでご覧下さい。
ルートXの景色最高!

f86b440c.jpeg









FGT
ルートXもいいけど、スパも景色がいい。
実際に走ったらもっと綺麗なんだろうなぁ。

48482696.jpeg









フォードGT
もう一枚スパ。
今度は車メイン。
個人的にはかなり気に入っている。

277cd4e9.jpeg









バイパー
祇園はモノクロも良いねb
明暗?コントラスト?
上手く表現できないけど、これもかなり気に入っています。

拍手[0回]

GT5プレイ日記 part1

記念すべき(?)第一回。
NSXで鈴鹿を本気でアタックしてみました。
fa4aa1c7.jpeg









NSXは主にオンラインのPP550の部屋で使っています。
鈴鹿と言えばオンラインで最も(少なくともPP550では)人気のあるコースのひとつなので、是非とも攻略しておきたいコース。
ぶっちゃけ、ほぼすべてのコーナーが難しいですw
1,2コーナーをいかに上手くまとめるかでその周のテンションが変わりますw
常にハイスピードを維持しなくてはいけないのでスピードのコントロールをミスってコースアウトみたいなことが何度もあります。
1,2コーナー、デグナー&9コーナー、スプーンカーブなんかが特に多いです。
ココだけ気をつければそこそこ上位に食い込めるかも。
今回出したタイムは1`58,768
以前よりなんか0,8秒も速くなってる。
記録が無いだけでオンラインで白熱してるうちにそれくらいのタイムが出せるようになってたのかもしれない。
今回のアタックはオフラインのフリーランでやりましたが、オンラインでも58秒8くらいが出せたので満足。
ただ、その時はかなりレースが白熱してて必死で出したタイムだったので、そんな状態にならなくても58秒くらい出せるようになりたいですw
次は58秒500以内を目指そうかな。
クルマの差で勝ってる(全否定は出来ないけど)と思われないくらいになるまで練習したいですね。

久々の長文。。
次からはもう少し画像増やそうかな。

拍手[0回]

いろいろとすごい事がw

IMG_2283.jpg











今日配信されたタイムアタックで世界2位になった!
タネを明かすと、配信されてたった20分くらいしか経ってない時にやりましたw
まあ、形はどうあれこんな順位初めて見たw

IMG_5577.jpg











NSXの走行距離。
ふと見たら11,444.4kmでしたw
大分走ったなぁ。。
劣化が始まってようで、オーバーホールしても慣らしが終わったばかりの状態より1馬力低い。。
まあ、タイムは出せるのでまだまだ行けるでしょう!

拍手[0回]

Clear