忍者ブログ

ざるそばが壁に向かってしゃべるとこ 愛車、パーツレビュー、ゲーム等 あとSCPっておもしろいね

RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いろんな雑学

※これらの話は嘘かもしれないし本当かもしれませんw

・ヒトは窮地に陥った時、10倍近い筋力を発揮することがある。
 逆の考えたかをすると、ヒトは普段10分の1の筋力しか使ってない。

・筋トレをした直後に肉などを食べると非常に良い。
 トレーニングした分だけ自分の力となるから。
 30分ほど経つと筋トレの効果は半分ほどに落ちる。

・ウサインボルトは世界記録を立てた時、時速45kmを記録した。

・ヒトは脳の30%ほどしか使ってない

・ヒトはその気になれば百科事典だろうが丸暗記できる

・チンパンジーはああ見えて握力が200kgもある

拍手[0回]

PR

質問

皆さんはどんな車が欲しいですか?
具体的に車種名でもいいし、大体こんな感じ、、、っていうのでもいいです。
自分は大排気量とまではいかないスポーツカーです。
例えばロードスターとかS2000とかS15シルビアとか。
あと軽自動車なんかもいいかなぁ・・・
カプチーノ、アルトワークスetc...
300psクラスのマシンは乗ってみたいけど欲しいとまではいかないです。

拍手[0回]

初雪

やっと降りましたねw
もう本格的に冬かなぁ。
というわけで今日は「冬にあるある」でも書いていこうと思いますw
・雪が降り始めるとクラスの全員が外を見る
・オリオン座だけ妙にはっきり見える
・夏に半そで半ズボンの自分が想像できない
・三年生「あいつらよくこんな寒い中外で部活なんて出来るよな。。。」
・冬でも半ズボン主義者
 

拍手[0回]

B-specドライバー紹介

ずっとA-specのことばっかりだったのでたまにはw
監督はモチロン私、ざるそばです。
それっぽく書くならS.Zarusobaですかねw
ちなみにウェアは青で統一。
自分だけ黒。
ドライバー1
S.Karadag
S.キャラダック、、、かな?
33戦27勝。
B-specのことが分からず適当に選んだドライバー
B-specの内ではエースドライバー。
まあ、今のところ2人しかいないんですけどねw
人数増えても多分エースだけど、、
レベルは8で、性格はクール寄り。

ドライバー2
S.Okada
オカダさんですw
日本人だったので選びました。
まだレースに出ていません。
デビュー戦でX1に乗せてどうなるか実験する予定w
性格はかなりホット寄り。
どうやらホットのほうが有利らしいので。

拍手[0回]

流星群

なんか今日、ふたご座流星群とかで流れ星が沢山見られるらしいです。
ピークは8時とのこと。
こっちは晴れてるので見られそうです!
一応さっき外出てみたけど、1個見られたか見られなかったか。。
ともかく確かじゃないですw
多分気のせい。
8時になったらまた出てみます。

拍手[0回]

X1出現!&ゲット!

タイトルからすると楽勝でゲットしたように感じるかもしれませんが、昨日出現して、それから暇があるときにずっとやっててやっとさっきゲットしましたw
時間がかかったのはオールゴールド目指してたからじゃないです。全部ブロンズです。
時間がかかったのは難しいからです。
X1チャレンジ、半端ないですよ。
コースアウトしてはいけないという条件が厳しすぎるw
あまりにも速過ぎるためまるで綱渡りをしているような気分です。。
ただ、賞金、経験値もありえないくらい手に入る。
ブロンズでも2千万超えだし、経験値も2回やるだけでレベルが1上がったw
一発でゴールド取るとブロンズ、シルバーの分もまとめて手に入るので、もしできたら1億手に入りますw
ちなみにこのイベントはベッテルのゴーストがいます。
ローブのラリーチャレンジの時も思ったけど、やっぱレーサーって速いねw
こっちがどんなに必死で走ってもあっというまに視界から消えていきます。。
現実で速いレーサーはゲームでも速いんですね。。
e49addc6.jpg










とにかく念願のX1が手に入ったので早速タイムアタック。コースはアイガーです。
比較のためフォーミュラグランツーリスモでも走りました。
それにしても、フォーミュラがあんなに遅く感じるとは思わなかった。。
タイムは52.179
そしてX1のタイムは、、、、
36.151
(゜Д゜;)、、、
16秒差ですw
自分でもこの短いコースでこんな差がつくとは思ってませんでしたw
ましてや相手はフォーミュラグランツーリスモ。F1と考えてもいいくらいですw
レースでも使えるようなので、これからはだいぶ楽になりそうです!

拍手[0回]

疲れたぁぁぁ。。

やばいなぁ今日ゲームしかしてないw
レベルが29に上がって、「よっしゃ、あとひとつ上げればX1チャレンジ出現だ!」とか言って昼ごろからずっとやってますww
レベル29に上げるために朝7時くらいからやってたので合計で10時間くらい\(^0^)/
俺は一体インディを何周したんだろう。1000周くらいしたのかな。。
あと13回やればレベル30!
今日中にできなくもないので出来るだけ頑張ります。。
X1早く操作したいなぁ~w
あ、こないだX1はレベル40で金が20億必要と書いたけど、わざわざ買わなくてもX1チャレンジをクリアすればプレゼントカーとしてもらえるんだとか。
目標が一気に近くなって俄然テンション上がりまくりですw
目痛い。。w

拍手[0回]

やべぇぇぇww

昨日お気に入りの曲をBGMにして流そうと思って、サウンド設定の画面へ行くと、こんなメニューが
「ダイナミックレンジ リビング」
説明:エンジン音やロードノイズ等の効果音の音量を自動的に調整する機能を設定します。通常は「リビング」を選んでください。全ての効果音が聞き取りやすいレベルで聞こえます。本格的なAVシステムでプレイされる場合は「スモールシアター」または「ラージシアター」を選んでください。効果音の大小にメリハリが付き、より迫力あるサウンドが楽しめます。

本格的なAVシステムがあるわけではないけど、「ラージシアター」に設定してみた。
なんか全ての音が小さくなっててびびったw
多少戸惑いながらもタイムアタックをやってみる。
すると、、、
「すげえぇぇっぇあいsdjhふぁぽうぇtj!!!!」
コレはすごい!
エンジンサウンドの迫力が滅茶苦茶増した!!!
そこで試してみたい事があり、ホンダシビックに乗り換えた。
もう、お分かりですね?w
ヴォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ
そう、V-tecサウンドです!!
流石に↑は大げさすぎるけどその時の俺にはコレくらいに感じたw
あと、敵車と激しく衝突した時も
ガシャァァン」ってかんじででかい音がする。
コレはすごいですよホントにw
GT5の楽しみがもうひとつ増えましたw

拍手[0回]

どうでもいいことだけど

PS3をスタンバイ状態(?)(光る所が赤くなってる状態)にした状態でコントローラーのPSボタンを押すとPS3の電源が入ることに今気付いたw

はぁ、入試の自己推薦の作文書かないとなぁ。。

拍手[0回]

幼稚園くらいにあるある

・子「なんでチャンネル変えんの~?」
 親「サッカー見るから」

・将来の夢「○○レンジャーになりたいです」

・「○○~!(←技の名前)」と言って突っ込んでくる子がまれにいる

・鉄棒で逆上がりが出来たらヒーロー

・運動会かなんかで走ったトラックが今見るとありえないくらい小さい

・幼稚園って何してたのか覚えてない

・「何時何分何秒地球が何回回った日?」

・「い~けないんだ~いけないんだ~せ~んせ~にいってやろ~♪」

拍手[0回]

フォーミュラゲット!

ついに買っちゃいましたw
3628e704.jpg








フォーミュラグランツーリスモです!
ディーラーに滅多に並んでないのですが、たまたま見かけたので一発購入!
流石に4億5千万の出費は痛かったですが、このマシンのワンメイクもあるので「いずれ買うんだ!」ってな感じでしたw
ついでにトロフィーの「羨望のカーオーナー」を取得。
ちなみに条件は「ケタはずれな高額車を購入する」です。
いままでX1買うために40億ためようと頑張っていたのですが、X1の値段はどうやら20億らしい。
つまり、ためる金額は20億でいいという事。
いや、20億でいいって表現おかしいですねw
でもだいぶ楽になりました。。
おっと、話がそれてしまった。
さてこのマシンの速さなんですが、とにかく速いです。
GT4で乗ったときより明らかにパワーアップしてますw
パワーがありすぎて通常のコントローラーではアクセル操作が結構厳しい。
いや、ふつうに走る分には問題ないけど、速く走るとなると、ハンコンが一番だと思います。
とりあえずこのマシンで明日できればフォーミュラグランツーリスモ世界選手権に出たいと思います!

拍手[0回]

GT5で頭文字D

f257a1a9.jpg                 
      


 







拓海のハチロク。
スタンダードモデルですが結構キレイです。
それにしてもかっこいいなぁ。。


d0a8c4c7.jpg












池田のZ
分かりにくいですが雨ですw


f4bd77ad.jpg











舘のシビック。
昼のコースを無理やり暗くして夜っぽく、、、なってないよなぁ。。

42df0d78.jpg










坂本のカプチーノ。
こっちは雨なのが分かりやすいと思いますw
車の再現度が高いです!


5768785b.jpg










池谷先輩の本気w
拓海もビックリw


17ad0848.jpg










皆川のスープラ。
やっぱあのバトルは最高だったなぁ。。

拍手[0回]

HPAモータースポーツ ステージⅡR32

7f5f46ea.jpg41de80d5.jpg












何かのレースでプレゼントカーとしてもらった車。
「なんだ、ゴルフか。」と思って速攻で売ろうとしたら、なんか見た目がかっこいいし、売却値が700万w
「ん?」と思ってスペックを見ると、なんと560ps、トルク84kgというモンスター級チューニングカーだという事が判明w
このスペックにパワー厨の自分は惹かれましたw
現在チューニングしてパワーは705ps。(乗っていくうちにもうちょっと上がるかも。よく分からないけど、準備運動的な感じ)
トルクはおどろくなかれ106kgですw
ただし、低回転の時は1速でも全然加速しません。
0~100km加速は3秒ほぼジャスト、最高速は345km(スリップストリームで多分350行く)
もう、これはゴルフじゃないw

拍手[0回]

レーシングモデファイやってみた

まず1台目
bd58ec83.jpgd19245b8.jpg











TVRタスカンスピード6
多分発売前のPVでスティグが乗ってたのと同じです。

2台目
2355c5cb.jpgbee38571.jpg










シボレーカマロ
ホイールはモデファイを施した後また変えています。
やっぱアメ車はこういうホイールが似合う!

レーシングモデファイをすると、マフラー、クラッチ、フライホイール、サスペンションが自動的にレース仕様になります。あと、トロフィーがもらえます。
軽量化とトランスミッションのフルカスタマイズ化もあったような無かったような。。
普通のレーシングカーと違ってボディカラー、ホイールカラー、ホイールが変えられるのがいい!
もっとレーシングモデファイできる車種が増えないかなぁ。。

拍手[0回]

耐 久 レ ー ス 出 現

レッドブルのX1に乗れるイベントが出るという事で、Lv30を目指して米国選手権のインディを走り続けていた俺。。
たった今やっとLv25にたどり着きました。
同時に所持金8億突破!
きりがいいし疲れたのでもう止めるかと戻ろうとしたら、何か変。
GT5ではレベルごとにイベントが分けられていて(ビギナー、アマチュア、プロフェッショナル、、、という感じ)、今いるレベルに応じてその画面の背景が変わります。
その背景が何故か変わっている。
そして、今まで一番上だったはずのExtremeの上に何か新しく出来ている。
Endurance Series
嫌な予感しかしないのだが一応内容を見てみる。
グランバレー300km
ロードスター4時間耐久
ラグナセカ200マイル



やっぱり、、、あるのか。。。。
今回はA-specに耐久が無くて、B-specのExtremeあたりに入ってるのかなと思ったけど油断してた。。
何より辛いのが、24時間レースが2つあること。
今回はもうホントに24時間やるしかないようですねOTL
A-specにコレがあるということはやっぱりB-specにも。。。うぎゃぁぁぁw
今から全部やっても終わるの8日かw

拍手[0回]

Clear