忍者ブログ

ざるそばが壁に向かってしゃべるとこ 愛車、パーツレビュー、ゲーム等 あとSCPっておもしろいね

RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

嫌な予感。。

最近また地震が多くなってきましたね。。
福島でも震度5の地震があったみたいですし。
宮城では震度3以上の地震はほとんど起きていませんが、やはり不安になりますね。
このまま地震が収まってくれればいいのですが。。

拍手[0回]

PR

GT5 久々のアップデート?

いろんなサイトにちらほらとそんな情報が出ているみたいです。
山内さんのツイッターを見ると、アップデートをするとのつぶやきがあったので、あることは確実らしい!
内容はまだ分かりませんが、どうしても期待してしまいますねw
4月はバグの修正だけでしたし、実質2~3ヶ月ぶりですかね?
とても楽しみですw
あとはPSNの復旧を待つだけですね。。
なんで日本だけ遅いんだOTL
 

拍手[0回]

GT5 適当に撮ってみた part3だと 思うよぉ

久々のGT5記事ですね。
配信イベント早くやりたい。。
0f466e50.jpg









プジョー 905
コースはサルト夜。
ルマンをイメージしましたw
画角を「狭い」にするとなんだかすごくリアルになる気がする。。

6758d2f6.jpg









日産 R390ロードカー
カラーを変更できるのは予想がついていたけど、ウイングがつけられるのは意外でした!
GT4でもそうでしたっけ?

3ce41c1d.jpg









R32 スカイラインGT-R
青のR32ってかなり珍しい気がします。
個人的には気に入っていますがw
やっぱりGT-Rは32が一番かっこいいと思う。

f9427045.jpg









コルベット Z06(C5)
定常円旋回をやってみました。
イマイチきれいな円になってないけどw

bc17e160.jpg









フェラーリ F40
フェラーリの中でも一番好みの車です!
この車がリトラクタブルライトだと言う事をGT5Pが出てから知りましたw

dea51de2.jpg









FD3Sとマスタング
ゼロヨンか最高速勝負みたいな感じ。
撮るのには当然2台の車が必要なわけですが、2つのコントローラーを一人で操作するのはなんだか寂しいですなw

879d9a49.jpg52e5ebcd.JPG









アキュラ NSX
頭文字Dの北条風にしてみました。
まあエンブレムが違う事と、ハンドルの位置が逆だって言うのがありますが。。
ホイールの色については気にしないでくださいw
ゴールドが無かったんです(あっても使わないけどw)
右には擬音をつけて頭文字Dっぽくしてみました。

a3b425a3.jpg









日産 GT-R (覆面)
まさか覆面バージョンが収録されてるとは思ってなかったw
ただ、2500万という値段は結構痛手だった。。
ニュルでのテスト走行をイメージしてみました。

29f97c5c.jpg









アストンマーティン DB9
特に難しい意図は無いですが、かなり雰囲気のある画像になったんじゃないかなと思います。
個人的に上手くいったほうです。

dccc7321.jpg









トヨタ セリカ GT-FOUR
ドライバーのステアリング操作の様子が分かるよう撮影したつもりですが、あまり上手くいかなかった(´・ω・`)
やっぱGT5はグラフィックがすごい。
シートの「RECARO」の文字がしっかりと読めるw

なんだか赤率が高いなぁ。。
しかもみんなほぼ同じ角度w

拍手[0回]

暑い。。

なんだこの暑さは。。
予報によると27℃くらいらしい。
半そで短パンも意味がないw
もう汗だくです。。
季節って一日で変わったりしますよねw
いきなり暑くなったり寒くなったり。
今年も夏かぁ。。
通学きついw

拍手[0回]

免許取ろうかな。。

自分の高校ではバイクの免許取得は禁止されているのですが、友達曰く「原付なら取れる」との事。
生徒手帳をよく読みなおしてみると「自動二輪車(みたいに書いてあったと思う)(50cc以上)の免許取得は認めない」と書いてあるw
50cc以下については「免許を取得した場合は申し出る事」みたいな事が書いてありました。
原付は筆記のみで免許取れるみたいだし、冬休みに取りたいかな。。
単に乗りたいってのもあるけど、やっぱり移動が便利になるからなぁ。。
まあ、約半年の間に考えが固まって結果的に取るだろうけどw(金銭的に余裕があれば)

拍手[1回]

太鼓の達人AC part3

ゲーセンに着いた時には6時過ぎてたけどまあ気にしないw
とりあえず準備運動にNaked Glowと紅を。
3曲目は今日(ACでは)初めてチャレンジする曲、Kamikaze Remix
この神風をやってるうちにあることに気がつきました。
もっと弱い力でも反応する!
まあ、今までの自分は強く叩きすぎて余計な力を使ってたというわけで。。
コレに気がついて、スコアこそ低いものの、ノルマゲージ、体力は余裕でした!
調子に乗った自分は「2回目は全部☆10の曲で行こう!」
という気になりました。
1曲目、夜桜 2曲目、蟹 3曲目、駅弁(リベンジw
夜桜はやり慣れているので普通にクリア。
カニカニは上手く叩けなかったけど、体力的にはまだ余裕があった。
今までどんだけ無駄な力を使ってたんだ俺。。
3曲目の駅弁は、今までより弱い力で叩いててもさすがにきつかったです。。
ラス殺しはほとんど叩けなかったですw
ただ、今まではラス殺し前で腕が死んでいたので良しとしますw
ノルマはクリアできました!
初のノルマクリア、嬉しかったですV
次からはもうちょっとレベルの高い曲にチャレンジしますw

拍手[0回]

体力テスト

とりあえず、50m走、ハンドボール投げ、20mシャトルランをやりました。
50m→7.39(少し下がった
ハンドボール投げ→34m(多分下がった
20mシャトルラン→83回(20近く下がった
まあ、部活終わってから体育意外でほとんど運動してないんで当然か。。
足の速さと肩は健在ですが、体力OTL
まあ、上半身は鍛えているのでこれからの握力、上体起こしは自信あり!
楽しみですw

拍手[0回]

米国、欧州でPSN再開!

まだ完全に、というわけではないようですが。。
ただ、オンラインとかは出来るようになったみたいです!
日本もPSN復旧までもう少しですね!
パスワード変更しなきゃいけないみたいで、そのためのアップデートも配信されています。
どうやら5月中に間に合いそうです。

拍手[0回]

今日もすごい車を見た。。

昨日は更新休んでしまった。。OTL

今日は科学館で車コーナーでもじっくり眺めようかなと思ってたけど、休みだったOTL
そのかわりに、珍しい車が沢山見られましたw
数枚写真撮ったけど、載せないでおきます。
最初に見たのはランチアデルタ。
ラインが入っていましたb
あと、インプレッサWRXのセダン。(2010)
見たのは今日がはじめて。
3台目は09年のカマロ!
カラーはレッドでした。
写真撮り損ねたOTL
更に、滅多に見られないNSXまで!
しかも自分達の車の目の前。
ホンダではなくアキュラでしたが、GTウイングとかすごかった。
あと、タイヤが滅茶苦茶太いw
VTEC特有のハイカムに切り替わる時の音もしっかり聞こえました!
5.6台目はデ・トマソ パンテーラとフェラーリの何か。
デ・トマソなんてはじめて見たw
一日でこんなにいい車が見られるなんて。。

拍手[0回]

明日も授業

どうしてでしょうかね?
PTA総会があるらしいですけど、何故登校なのか。。
なんだかんだで土日は休みたいですねw
3時間だし文句は無い。。
と言いたい所ですが、明日の1時間目は柔道。
先生が滅茶苦茶厳しいらしいOTL
友達曰く「体育の先生よりずっと怖い」(体育と柔道は別の授業)
体育はなんか部活をやっているような感じ。
それより厳しいって。。。怖いw

拍手[0回]

いやっほおおぉぉぅww

親の知り合い(?)に車の整備士をやっている人がいるのですが、その人から、「SUGOの耐久レースに出るけど、ピットに来てみる?」との誘いがあったそうです!
レクサスやGT-Rクラスのマシンが出るそうです!
すごい楽しみww
あと、夏休みなんかにちょっとした手伝いもやらせてくれるらしい。
自分が就きたい仕事が自動車整備士なので、見学するだけでもいい経験になりそう!
本当に楽しみです!

拍手[0回]

今日はなんかすごい

今日は帰り道ですごい車を沢山見つけましたw
覚えているのは3台。
1台目はR33 GT-R。
カーボンボンネットをつけていて、かなりかっこよかったですw
2台目はコルベット(C4)
しかも自分が通るのを待っている。。
という感じだったのでホントに目の前。
やっぱ迫力あるなぁ。。
3台目はGT-R!
近くで見るとかなり大きい車ですよね。
こちらも信号待ちの自分の目の前を通っていきました。
あんな車が通っているのに見向きもしない人。。本当にもったいないw
見たくてもなかなか見られないんだぞ!!って言いたいw
そういえば、固定式ライトのNSXってまだ一度も見たことが無い。。
次に見たいのはこれですねw

拍手[0回]

部活が始まりました

今日は無事更新w

本登録は明日なんですが、活動は始まりました。
まだ知識も無いんで、「動けばいい」とのこと。
一年生の人数が多いので2班に分かれたんですが、一方の班にめちゃくちゃ詳しい人がいて、なんだかすごいことになってたw
設計の段階からやるんですが、やっぱり楽しい。
どこに基盤を置けばバランスがよくなるか、リアのタイヤは大きい方がいい、、、などと話合いました。
完成させるのが楽しみですw

拍手[0回]

更新休むかも。。

あまりにもネタが、、
まあ、明日何かあればそれを書きますがw
とりあえず授業のことでも書いてみようかな。。

拍手[0回]

太鼓の達人AC part2

はあ。。
1回目の1曲目でカニカニやったらクリアできなかったOTL
50円損したちくしょぉぉぉww
余裕だと思ってたのに予想外に体力が。。
やっぱ準備運動って大切ですね。。
と言うわけで2回目はレベル8ぐらいのをやりました。
NIGHT OF FIREではベストスコアでした。
ただ、駅弁で失敗したので記録はされずw
結局まともにやったのは紅と夜桜のみ。
紅は結構調子よくて、不可4。
コンボは500くらい続きました^^
今日の結果を見るに、以前より実力は落ちているよう。。
まあ、頑張るしかないかw

そういうえば、曲選んでる時に、デモが流れますよね?
燎原を聴くとテンション上がってやりたくなってしまいますw
それくらいかっこいいんだよなぁあの曲。。
当然駅弁やはたラクがクリアできないのに出来るわけがありません。。
譜面は覚えているのであとは速さと体力。
いつか出来るように頑張ります!

拍手[0回]

Clear